フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

記念樹を植えよっ。

何の記念なのか?
自分でも分からないけど
なんか、先日から記念樹を植えようって、、、
植木センターを巡っては
探していました。
コレ!!って思ったのがあったんだけど
4トン車で運んで、ユンボーが入らないと、、、
ということで、諦めました。
オレゴンモミで大きな松ぼっくりも
しっかりついていて、、、諦めきれない
気持ちもあったのですが、
それの半分ぐらいの丈の
オレゴンモミを2本注文してきました。
今日、用意ができたのが
ナンテン、白椿、サザンカ
もう一つは、板橋市場でみつけた
モミの一種なんでしょうか。
名前はよく分かりませんが
三角にはならなそうな枝ぶりのこれ。




ナンテンは魔除け、厄除けの木として
割と多くの家に植えてありますよね。
生まれ育ったうちにも
何本かあるのですが、教室の時に
使えればと、1本用意しました。




植木センターの隣が
先日リース教室で伺った
みどりの王国。
12月って、こんなに気持ちよかった?
心地いい風と、イチョウが舞う音。
イチョウの舞う音、聞いたことありますか?
わーって。感じで、遠い違う場所に
連れってくれる音なんですよ。
分からないでしょ。このたとえ。
イチョウも記念樹として
植えようと考えているのですが
ぎんなんがなるのと、ならないもの
どちらにするか、迷って、、、
結局、決め切れませんでした。
今回の記念樹も、現在の住まいでは
なく、実家。
当面は、帰りませんよ。
それまで、見守ってくださいね。
って、そんな気持ちでしょうか。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事