あんずは長野県千曲市まで、スクール卒業生の方と2人で高速に乗って
楽しいおしゃべりをしながら行くのですが、
今週中でないと、品種がなくなってしまうものもありますと
連絡を頂いたので、急きょ、昨日行ってきました。(実は、午後の教室に間に合うよう4時起きシテ)
今年は、お花が咲いているときに、霜がふり、不作のようです。
平和というジャム用の杏と
信山丸(しんざんまる)という生食用の2種類の杏を買ってきました。
品種によって、ずいぶん味が違うので、ブレンドして作ったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/ca2d1000f8ea12756854c9eff9bb2cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/4c199c54823c61492284d50e120db742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/fcf554e582f08586e17e92ea13636533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/62caa80c9298e626a5e3a6874c337071.jpg)
おそばも食べずに帰ってきてしまいました。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
20キロほどの杏・・・作り甲斐があります。
↓ クリックしていただけるとポイントが入ります。
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_bruestripe.gif)