かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

東京都稲城市百村 ベランダより月を撮る 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2011-07-13 00:00:05 | Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF70-200mm F2.8L IS USM 焦点距離 200mm 1/60sec F8.0 ISO100+トリミング

午後、水道橋で仕事があり、暑い中行って来ました。
その帰りに、会社の上司でもあり、カメラの師匠でもある方といつものように写真について話を弾ませていたんですが、、

私:「昨日、月を撮ろうと思ってやったんですが、うまくいかないんですよね~」
師匠:「5Dmk2だったら、Mモードにして、液晶ビューでピンを見て、SSは、1/60~1/80くらいで、絞りはF8~F10くらいかな。もちろん三脚は使えよ。
    そして、使うレンズは、70-200なのであれば、必ずISをOFFにすること、月はすぐピンがずれるので、一枚一枚撮る際に必ずピンを合わせること。」

と的確なアドバイスを頂き、早速家に帰ってからやって見ました。
すると!!!自分が撮った月の中では最高に綺麗な月が撮れました。
今までは、白トビをしまくったり、白トビが無くても画像が妙に粗かったり、、と失敗を重ねていたんですよね。
正しい月の撮影ってことで、ググってみても、「露出に注意しましょう」なんてことしか書いてないし、全然役に立たないんです。(笑
やはり、近くに知識を持っている方がいるってのは、自分が成長する為にもすごく大事なことですね。
私はまだまだど素人です。
がんがん人に尋ねて、人の良い所を真似していきたいと思いました!
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県藤沢市 江ノ島 風... | トップ | 神奈川県鎌倉市山ノ内 円覚... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (usa104)
2011-07-13 06:52:42
おはようございます。
お月さんとってもきれいに撮れてますね。
じつは僕も撮りました。。。
満月ではなかったのですが
とてもきれいでしたので・・・

↓の写真もいいですね。。。
今の時期だと江ノ島あたりで
一眼に望遠だとまずいですよね。。。
12月に行ったときはPENに望遠でしたので
自由に撮影できました。。。
冬でしたから水着の女性も
残念ながらいなかったですが・・・

返信する
素敵~☆ (笑子)
2011-07-13 08:54:21
おはようございます♪
お月様すごく綺麗に撮れましたね~!(*'ω'ノノ゛☆パチパチパチ
そうなんです!
頼りになる先輩がいると、適切なアドバイスいただけて
本当に助かりますね!!
上達は真似からですからね~☆
私もバンバン真似して勉強しよぅと(*^m^)o==!!
返信する
Unknown (あけびーの)
2011-07-13 10:15:25
師匠のお言葉、コピペして携帯にメールしておきました!

ほんと、ばっちりですね~。

近くに頼れる師匠がいていいですね。
消えてしまった私の師匠は今頃どうしていらっしゃるのでしょうね(T_T)
返信する
Unknown (オールトの雲)
2011-07-13 11:59:04
意外かもしれませんが、天体写真の中でも月は難易度が高いのですよ。
カメラの望遠レンズで撮ると性能の良し悪しもはっきり出ます。
私の持っている望遠レンズだとここまでは写せません。(天体望遠鏡は別ですよ)
あとは気流の安定している時に撮るとか、なるべく高度の高いときに撮るとか・・・
カメラ本体以外の注意点もあります。
返信する
こんにちは (bara)
2011-07-13 14:45:19
わぁ~綺麗な月ですなね~。

月って、そうなんです。白飛びとかしちゃうんです。
凄く参考になりました。
写し方の部分、コピペさせていただきます^^

有り難うございました♪
返信する
Unknown (やまとたける)
2011-07-13 16:03:01
すごい。
アドバイス通りにやるとうまくいくんですね。
さすが、お師匠さんですね。
的確なアドバイス。
すばらしい。
返信する
お久しぶりです^^; (photowindthought)
2011-07-13 20:41:18
明るさ、ピン、良い感じですねー。
そして何よりも被写体左寄りの切り取りが
良い感じです。
真ん中に納めてしまうと何となく
味気なくなってしまいますよね。^^
返信する
Unknown (chacha○)
2011-07-13 20:52:30
そうそう、お月さん意外と明るいので
私はもう少しSSを速くしてます。
SS1/125、絞りはF8、ISOは100殆どこの設定でとっています。

WBをオートにすると白く、自然光、太陽だと
黄色く写りますヨ!
返信する
今晩は、 (ラジオペンチ)
2011-07-13 21:30:20
最初にこのページにアクセスした時、オールトの雲さんのページと間違えたかと思いました。

ちょっと気になったのは、200mmのレンズをF8まで絞ると口径25mm程度の性能になるような気がしますが、違うかな~
ズームなので、最高解像度になる絞りはそんなに簡単な理屈では決まらないのでしょうが。

あと、写真の感想が後になってしまいました。トリミングされたそうですが、このバランスいいですーーー
返信する
Unknown (awa)
2011-07-13 21:37:16
コメントするも申し訳ないぐらい本文が???(笑)

ところどころキラキラしていて、きれいだと思いますよ。15日満月なのでまた撮ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

Canon EF70-200mm F2.8L IS USM」カテゴリの最新記事