東京駅の撮影を十分堪能した私達が向かったのは世界貿易センタービル。
ここの特徴はなんといっても「まったり感」!(笑
なんでこんなにまったりと落ち着くんだろう・・といつも思ってしまいます。
このビルは三脚がOKなんですが、それも知らずにただただまったりとしたくてみんなで来ました。
F師匠と私はほぼ同じ椅子でまったり。(笑
笑子さんはきっちりと色んな情景を撮影されていました。流石です。
ISOを上げて開放で撮れば何とか手持ちでも撮れます。
3年後にはこのビルも再開発と言うことで無くなるそうです。
今度は三脚持ってまったりとしに行きたいと思います。
ここの特徴はなんといっても「まったり感」!(笑
なんでこんなにまったりと落ち着くんだろう・・といつも思ってしまいます。
このビルは三脚がOKなんですが、それも知らずにただただまったりとしたくてみんなで来ました。
F師匠と私はほぼ同じ椅子でまったり。(笑
笑子さんはきっちりと色んな情景を撮影されていました。流石です。
ISOを上げて開放で撮れば何とか手持ちでも撮れます。
3年後にはこのビルも再開発と言うことで無くなるそうです。
今度は三脚持ってまったりとしに行きたいと思います。
世界貿易センタービルからの夜景、宝石をちりばめたように
綺麗ですね!
手持ちでこれだけ撮れるなんて流石かず某さんですね!
2月10日は貿易センタービルからダイヤモンド富士が撮れる日です。
混みそうでまったりできる日に行って見たいです。
いいですね。
ここはビジネスマンの世界という印象が
強いですから、三脚も持込にくい
雰囲気ですからね。
一時父がここのビルに通ってましたが
この展望の話しはなかったですね。
通勤で疲れてたかな?
なんといってもBGMですよね♪
「大人なまったり感」満載でした
解体前に三脚もっていかなきゃ(^_^;)!
三脚持って、スローシャッターで…
いい都会の夜景が撮れるでしょうね。
後はガラスの写り込みを対策ですね〜
素晴らしいですよ♪