「時間」
Canon EOS5D MarkII/EF70-200mm F2.8L IS USM 焦点距離 70mm 1/60sec F3.5 ISO125
「輝き」
Canon EOS5D MarkII/EF70-200mm F2.8L IS USM 焦点距離 200mm 1/400sec F2.8 ISO100
この曼珠沙華の林を守っていくのにどれだけの方が携わっているんだろう。
自然の状態で増やして行く、、観光客が見やすい様にする、、色々と大変なんだろうな。
しかし、言葉は悪いがこういう目玉があるからこそ地元も潤うのだと思いました。
清流も凄く綺麗なんですよ~
紅葉の頃、、また行きたいです。
- - - - - - - - - - -
明日、29日は空倶楽部です!
みなさん~~~用意は良いですか~~!!
頑張って行きましょう~♪
Canon EOS5D MarkII/EF70-200mm F2.8L IS USM 焦点距離 70mm 1/60sec F3.5 ISO125
「輝き」
Canon EOS5D MarkII/EF70-200mm F2.8L IS USM 焦点距離 200mm 1/400sec F2.8 ISO100
この曼珠沙華の林を守っていくのにどれだけの方が携わっているんだろう。
自然の状態で増やして行く、、観光客が見やすい様にする、、色々と大変なんだろうな。
しかし、言葉は悪いがこういう目玉があるからこそ地元も潤うのだと思いました。
清流も凄く綺麗なんですよ~
紅葉の頃、、また行きたいです。
- - - - - - - - - - -
明日、29日は空倶楽部です!
みなさん~~~用意は良いですか~~!!
頑張って行きましょう~♪
巾着田の彼岸花の凄さは、入口に行く前からわかります(笑
もう、エリアに入っているの?と思うくらい、土手には曼珠沙華が満開!ここも凄い数なんです。
200円を払って中に入ると、、、
すごい世界でした。
写真ブームがここまで広がっているので、「撮影ポイント」みたいなものを作って、そこからの撮影では、人が映らないというような導線ができたらいいな~なんて、、
思ってしまいました。
来年も、必ず行こうと思います!
とても素敵な切り取り方ですね。
さすがです。
何回通ったか覚えていないくらいです。
春の桜と菜の花畑も、ずいぶん写しました。
懐かしい写真、有り難うございます。
透明感がとっても良いですね。
ここはポジでも撮ってみたんだけど、
今日上がってきました。
すっごく良いんだけど…さてどうやって
発表するか…です。
ヒガンバナがこのように美しい姿で管理されて素晴しいですね。
やっぱり凄い・・・
いいなぁ~ 撮りたい。。。
彼岸花ありがとうございます。(*^_^*)
あそこはコスモスもきれいですよね。^±^ノ
近くには牧場もありますね。
お馬さんもかわいいですよね~。^±^ノ
そうなんですね。花撮りで毎季節ごとに行くところが決まっていますが、
最近は一眼デジカメのブームもあり、結構遠いところからも
アマカメラマン朝早くから来てますよね。
毎年そういう人たちをがっかりさせないようにその時期のために、わずかな期間のために
一年間丹精込めて育ててくれているんでしょうね。
そのためにも少しでもきれいに撮ってあげたいものです。
かず某さんのこのコメント読んで、近くのお寺とかかんたんな写真集作って
今持ち込みたい心境になりました。
多くの人々の愛に支えられて育っているのだと思います。
そういう感謝の気持ちでの撮影って、イイですね。
きっと、良い空気が伝わると思います。
とてもいい時期に行ったようですね。
そうそう河原も気持ちいいよね。
明日は暗いネタの「中」をご用意いたしました(笑)よろしくで~すヽ(^o^)丿
何か、別世界って感じです。
綺麗に手入れしているんでしょうネ
静かな森の奥深く訪れる人もまばら、みたいに見えます( 笑
輝いている彼岸花がとってもきれい☆
背景の人のぼんやり具合も、何だか可愛らしくていいですね !
すごい人出とうかがっていましたが
そんな事を感じさせない2枚ですね。
静かな空気を感じます。
明日の写真はベタものしか用意できませんでしたが
よろしくお願いしまーす(^o^)丿
そうですね、私もいろんな所におじゃまする度に思います。
地元の方は、割とボランティアで手入れをしてくれてて
その割りに地元の収入になってるかっていうと案外そうでもなくて・・・
だから、感謝の気持をもって、マナーを守って鑑賞させていただきたいなって
いつも思っています☆