かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

東京都稲城市 三沢川沿い  風景写真 / SONY α7R

2014-08-14 00:00:00 | LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4
三沢川沿いの桜の木には無数のアブラゼミが大合唱中でした。
夏ですね・・・。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都 稲城市百村 自宅ベラ... | トップ | 埼玉県日高市大字高麗本郷 巾... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2014-08-14 00:04:16
こんばんは~

アブラゼミ!桜の木の樹液が好きそうですよね!!!

天気予報が突然コロっと変わりましたね~
関越も下りがだいぶ渋滞した模様です
今日だけ晴れと思って無理して出かけてきました~
19日の空倶楽部写真を1500mの高地で存分にGETしてきました☆
返信する
Unknown (Futchan)
2014-08-14 02:25:31
こんばんは

この間、小湊の月崎駅でも思ったのですが
関東はまだアブラゼミが頑張ってますね。
関西は、ニイニイゼミもアブラゼミと同じく
クマゼミに追いやられています。
ツクツクボウシも鳴く時期が遅くなった。
その代わり、昔は滅多に聞かなかった
ミンミンゼミの鳴き声を聞くようになりました。
返信する
こんにちはです。^±^ノ (てくっぺ)
2014-08-14 16:37:14
アブラゼミ、ものすごい勢いです。^±^
あと最近ガビチョウも結構騒がしいです。
早朝、散歩に行ってきました。
昨日までは点滴を打ってました、^±^;
返信する
Unknown (chacha○)
2014-08-14 21:47:12
今年はセミが多いですね~
去年は少なかった様な・・・・・
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2014-08-14 21:56:18
我が家ではこの子が庭先で夜泣きをするのでうるさくてたまりません。。。。
返信する
こんばんは (bara)
2014-08-15 01:18:30
アブラゼミ・・数年前からあまり見かけなくなりました。

以前はクマゼミが貴重な存在でしたが、今はクマゼミがメジャーになって^^;;

今年はやっとアブラゼミの姿もちらほらと見るようになってきました。

何年かすると又逆転するのかも^^



返信する

コメントを投稿

LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4」カテゴリの最新記事