ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
かず某日記 photo-photo-photo
さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。
渡良瀬遊水地 プチオフ会にて / Sony α7RⅡ
2018-05-01 00:00:23
|
SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
35ミリばかりで撮っていましたが、凄く素敵な樹木があり、90ミリにレンズチェンジ!
ここは足下の小さな植物まで本当に絵になる素晴らしい場所です。
また、行きたいと思います!
皆さまの所には5月3日に行かせていただきます。
宜しくお願い致します。
コメント (7)
«
渡良瀬遊水地 プチオフ会 b...
|
トップ
|
北海道上川郡美瑛にて 風景...
»
このブログの人気記事
2025年1月1日の空 by空倶楽部 / Sony ZV-E10
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶...
東京都立川市 昭和記念公園にて 風景写真 / Cano...
北海道上川郡美瑛にて 風景写真 / Sony α7ERⅡ
東京都町田市 小山内裏公園vol.2 風景写真 / Can...
神奈川県三浦郡葉山町 森戸海岸 風景写真 / SONY α...
福島県裏磐梯 レンゲ沼にて / Sony α7RⅡ
神奈川県小田原市 国府津海岸 風景写真 / LEICA M...
埼玉県東松山市岩殿 正法寺の大銀杏 / Sony α7RⅢ
神奈川県横浜市 空倶楽部後夜祭 風景写真/ Canon ...
最新の画像
[
もっと見る
]
2025年1月1日の空 by空倶楽部 / Sony ZV-E10
18時間前
初冬の美瑛 vol.13 / Sony α7RⅢ
5日前
初冬の美瑛 vol.12 / Sony α7RⅢ
2週間前
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
2週間前
青い池AM7:16 初冬の美瑛 vol.10 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
3週間前
光と空 初冬の美瑛 vol.9 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
1ヶ月前
北海道 初冬の美瑛 vol.8 / Sony α7RⅢ
1ヶ月前
北海道 初冬の美瑛 vol.7 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
1ヶ月前
北海道 初冬の美瑛 vol.6 / Sony α7RⅢ
2ヶ月前
北海道 初冬の美瑛 vol.5 / Sony α7RⅢ
2ヶ月前
7 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2018-05-06 20:46:10
ああ、渡良瀬ですね。^±^ノ
ちょっと前に周りを歩きました。
JR古河から東武線藤岡まで。
12キロくらいあったかも。
ただその12キロほどの距離で、茨城県、埼玉県、群馬県、栃木県と4県ほど通過するんですよね。
しかも、数百メートルごとに県をまたぐ場所があって面白かったです。
ちょうど同じころに行きましたよ。
懐かしい場所です。^±^ノ
返信する
こんにちは
(
bara
)
2018-05-04 10:32:16
90㎜の遠近感、近くも遠くも全てを捉える・・
手前の草、そして木の感じ、いいですね~。
人の目では表現できない一枚です。
返信する
Unknown
(
笑子
)
2018-05-03 14:10:48
ここは1回で何とかなんて
甘いんだなって
思い知らされるところですが
本当に魅力満載で(^^)v
またいつか、、、と思いますね♪
気になる木を探しに行きたい!
返信する
Unknown
(
juraku-5th
)
2018-05-03 12:58:13
こんにちは。
>90ミリにレンズチェンジ!
私なら面倒臭くてそのまま寄って行くと思います(笑)
冗談はさておき、中望遠でこの奥行き感とピント感。
絞りや光量など丁寧な設定をされているようで
ここでもかず某さんの写真への向き合い方が伝わってきます。
諧調をしっかり残すことで存在感のある木々の描写、
素晴らしいです。
返信する
Unknown
(
lunaya
)
2018-05-02 08:46:40
かず某 さま
撮る人の感性や個性がいかんなく発揮できる
場所のようです。
今回はまずご挨拶程度?次回からは
さらにかず某さんの思い通りの撮影が
できるでしょうね!
普段、お忙しい生活の中で
こう言う心身を解放できるひと時が
素晴らしいですね!
返信する
こんばんわ
(
hiiragi
)
2018-05-01 21:12:45
あーっ、この木では〇〇が羽を休めていたっけ、、、、などと思ってしまいます。
返信する
Unknown
(
chacha○
)
2018-05-01 19:29:33
いい枝振りですね。
手付かずの自然の中、いいなぁ〜
ここに行ったら、
どう撮ろうか、切り取ろうか…悩むだろなぁ!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
」カテゴリの最新記事
東京都町田市 小山内裏公園にて 雑草の日 / SONY α7RⅡ
山形県面白山紅葉川渓谷にて 風景写真 / Sony α7RⅡ
渡良瀬遊水地 プチオフ会にて / Sony α7RⅡ
雑草の日 / SONY α7RⅡ
東京都西多摩郡「さやま花多来里の郷」にて / Sony α7RⅡ
東京都西多摩郡「さやま花多来里の郷」にて / Sony α7RⅡ
雑草の日 / SONY α7RⅡ
神奈川県中郡二宮町 吾妻山公園にて 雑草の日 / SONY α7RⅡ
神奈川県中郡二宮町 吾妻山公園にて 雑草の日 / SONY α7RⅡ
雑草の日 / Sony α7RⅡ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
渡良瀬遊水地 プチオフ会 b...
北海道上川郡美瑛にて 風景...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
名前:”かず某”と言います。写真と音楽をこよなく愛する小市民です。SONY α7RⅢとLEICAレンズで気になる風景やスナップを撮影しています。コメントお待ちしています!
最新記事
2025年1月1日の空 by空倶楽部 / Sony ZV-E10
初冬の美瑛 vol.13 / Sony α7RⅢ
初冬の美瑛 vol.12 / Sony α7RⅢ
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
青い池AM7:16 初冬の美瑛 vol.10 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
光と空 初冬の美瑛 vol.9 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
北海道 初冬の美瑛 vol.8 / Sony α7RⅢ
北海道 初冬の美瑛 vol.7 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
北海道 初冬の美瑛 vol.6 / Sony α7RⅢ
北海道 初冬の美瑛 vol.5 / Sony α7RⅢ
>> もっと見る
最新コメント
笑子/
2025年1月1日の空 by空倶楽部 / Sony ZV-E10
noko/
2025年1月1日の空 by空倶楽部 / Sony ZV-E10
hiiragi/
初冬の美瑛 vol.12 / Sony α7RⅢ
お〜たむ/
初冬の美瑛 vol.12 / Sony α7RⅢ
chacha◯/
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
笑子/
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
yopiko/
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
juraku-5th/
初冬の美瑛 vol.12 / Sony α7RⅢ
noko/
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
コタロー/
「青ピンクに染まる」 初冬の美瑛 vol.11 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
(213)
LEICA Tri-Elmar 16/18/21mm / f4.0 ASP...
(71)
Leica Super-Elmar-M 21mm f3.4 ASPH.
(63)
LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4 ASPH
(323)
SONY RX100M5
(11)
LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
(275)
SONY FE16-25G
(19)
SONY FE70-200mm F2.8 GM OSS
(172)
EPZ16-50mmF3.5-5.6OSS
(3)
SONY FE24mm F1.4 GM
(17)
EPZ10-20mmF4G
(1)
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asph III
(68)
SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
(55)
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
(310)
Canon EF24mm F1.4L II USM
(219)
RX100m3
(6)
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
(7)
Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM
(169)
iphone
(3)
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(2)
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
(77)
Carl Zeiss Distagon T* 4/18 ZM
(6)
Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM
(105)
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE
(165)
Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE
(47)
Canon EF70-200mm F4L IS USM
(46)
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
(49)
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP HSM
(15)
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
(35)
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
(2)
TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
(50)
LEICA SUMMICRON-M f2/50mm
(22)
Canon EF50mm F1.2L USM
(244)
Canon EF50mm F2.5 Compact Macro
(75)
LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4
(119)
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
(17)
Canon EF24-70mm F2.8L USM
(228)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
トータル
閲覧
2,970,996
PV
訪問者
887,182
IP
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
twitter
ブログ村
にほんブログ村
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ちょっと前に周りを歩きました。
JR古河から東武線藤岡まで。
12キロくらいあったかも。
ただその12キロほどの距離で、茨城県、埼玉県、群馬県、栃木県と4県ほど通過するんですよね。
しかも、数百メートルごとに県をまたぐ場所があって面白かったです。
ちょうど同じころに行きましたよ。
懐かしい場所です。^±^ノ
手前の草、そして木の感じ、いいですね~。
人の目では表現できない一枚です。
甘いんだなって
思い知らされるところですが
本当に魅力満載で(^^)v
またいつか、、、と思いますね♪
気になる木を探しに行きたい!
>90ミリにレンズチェンジ!
私なら面倒臭くてそのまま寄って行くと思います(笑)
冗談はさておき、中望遠でこの奥行き感とピント感。
絞りや光量など丁寧な設定をされているようで
ここでもかず某さんの写真への向き合い方が伝わってきます。
諧調をしっかり残すことで存在感のある木々の描写、
素晴らしいです。
撮る人の感性や個性がいかんなく発揮できる
場所のようです。
今回はまずご挨拶程度?次回からは
さらにかず某さんの思い通りの撮影が
できるでしょうね!
普段、お忙しい生活の中で
こう言う心身を解放できるひと時が
素晴らしいですね!
手付かずの自然の中、いいなぁ〜
ここに行ったら、
どう撮ろうか、切り取ろうか…悩むだろなぁ!