![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/d832ca7dc4122767932cb1778a05dbd4.jpg)
ここは日本なのか?
ファインダーを覗いた時、ついつい声にでた言葉です。
本当に素晴らしかったです!!
今回は、SonyとLeicaの2台を持参して撮影に臨みました。
LeicaはLeicaの色がありますね。そして、αはαの特徴が・・。
そういうのをひっくるめて旨く使えるようになりたいなと思いました。
◇8月29日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第434回目となります!
※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!
◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇
・空倶楽部部活動日時
毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
空が映っている写真
掲載枚数は制限無しです。
・文面
フリー
但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。
発起人:かず某、chacha○さん
※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
てくっぺさん
上総介さん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
nokoさん
はな☆さん
Futchanさん
kmoriさん
lunayaさん
ジュレさん
hitsujigumo3942さん
hiiragiさん
junさん
※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
ファインダーを覗いた時、ついつい声にでた言葉です。
本当に素晴らしかったです!!
今回は、SonyとLeicaの2台を持参して撮影に臨みました。
LeicaはLeicaの色がありますね。そして、αはαの特徴が・・。
そういうのをひっくるめて旨く使えるようになりたいなと思いました。
◇8月29日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第434回目となります!
※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!
◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇
・空倶楽部部活動日時
毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
空が映っている写真
掲載枚数は制限無しです。
・文面
フリー
但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。
発起人:かず某、chacha○さん
※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
てくっぺさん
上総介さん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
nokoさん
はな☆さん
Futchanさん
kmoriさん
lunayaさん
ジュレさん
hitsujigumo3942さん
hiiragiさん
junさん
※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
壮大な光景は映画のワンシーンで見たような、言葉を失ってしまいます。
本当にここは何処と問いたくなるような、こんな素晴らしい出会い
出かけて足を運ぶフットワークと逃さず撮影できる
技術の賜物ですね~~♪
それにしても素晴らしお写真↓の数々持っていますね。
なんて壮大なスケールの風景なのでしょう!
とても厳かな雰囲気ですね〜!
一度は出会ってみたい景色です^^
この感動の場面を見事に撮影なさった
かず某さんもすごい!
やはり宇宙の方ですかね⁉︎(*⁰▿⁰*)
この条件でよくここまで発色させたものだ。。。
と感心しつつ拝見していました。
この「日本」を見てみたいです。
心に残りますねぇ。
素晴らしいです!
ほんと雄大な風景ですね。
見てみたいです。
毎回「ここどこだよ~~!!」つて
叫びたくなります(笑)大好きな風景です
はるか下のあの湿原に機材を背負い歩いていったというDさん、本当にすごいよね~!
秋の志賀高原是非またいきましょう☆彡
眼下の濃淡のある緑
素晴らしい。
「おお~!!!」っと思わず声が出そうです。
眼下も目の前も空も
全てスケールの大きな世界として
広がっていますね。
それが見事に伝わるお写真です!
ため息が出るほど素晴らしい~!!