かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

神奈川県 小田原市 国府津海岸 by 空倶楽部 / Sony α7RⅡ

2017-03-09 00:00:56 | LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
お題:「日没後の空」 国府津海岸にて

H師匠、Lunayaさんとのオフ会での1枚。
もう何度も来ている国府津ですが、この日も違う顔を見せてくれました。
満ちては引く潮のイメージを撮ろうと今回は考えてやってました。
どうでしょう?

空倶楽部7周年ということで、今回はもう1枚をアップします。
昨年、初めて行った美瑛。強烈なインパクトがありました。
今年も是非、、行きたいなと思っています。


◇3月9日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第245回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
sukimuさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
NOZOさん
yuzuhikoさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nia*さん
猫又仙人さん
nokoさん
はな☆さん
Futchanさん
ゆーみんさん
kmoriさん
lunayaさん
Minoruさん
ジュレさん
※空写真がある場合のみ更新・アップされています!


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県足柄下郡箱根町 箱... | トップ | 神奈川県足柄下郡箱根町 箱... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこちゃん)
2017-03-15 01:41:45
空倶楽部 7周年でしたか
おめでとうございます
今頃 やってきました (^-^;

1枚目 波も雲もイイですねぇ
波打ち際がピンクに染まっていますね
スローシャッターがきいていますね

美瑛の一枚 覚えています
美しい青 見惚れてしまいますね
いつか行きたい場所です
返信する
Unknown (イワン)
2017-03-13 12:27:31
国府津海岸、スローシャッターで幻想的な雰囲気が出ていますね。

美瑛の青い池は、雲が真っ黒なので青さが引き立っています。
白い雲が多いと、池面に白い雲が写りこんでしまうのですよ。

今年も美瑛へ来てくださいな。
返信する
こんばんは (上総介)
2017-03-12 23:28:54
7周年、おめでとうございます。

幻想的で静かな雰囲気ですが
躍動感があります。

勉強になります
返信する
こんにちは (hiiragi)
2017-03-11 13:23:03
美瑛、冬の枯れ木もみてみた~い。

7周年、おめでとうございます。
返信する
Unknown (お〜たむ)
2017-03-10 23:18:03
かず某さん、こんばんは。

しっとり美しい風景ですね〜!
眺めているとすーっと
気持ちが落ち着いてきます〜。
満ちては引く潮のイメージ、伝わりました♪

空倶楽部7周年おめでとうございます!
いつも遅刻とさぼりを繰り返している私(汗)ですが
今年はもうちょっと気合いを入れたいと思います☆

私もかず某さんは美瑛のお写真を
選ばれるんじゃないかなと思っていました!
私にも絶大に印象的な一枚でした☆
次回の旅はダウンとお布団二重巻きで
お出かけになってくださーい(爆)

いつかお友達と一緒に北海道へ行きたいので
写真のお勉強に加え貯金もがんばろうと
思っています☆
返信する
こんばんは (yopiko)
2017-03-10 22:41:58
穏やかな色合いがとても素敵ですね~
返信する
Unknown (はな☆)
2017-03-10 09:28:22
おはようございます。
いつもの、動きのある海と違って、静かに満ちていく海。。いいですね~
7周年!!おめでとうございますー
私も、頑張って続けていきたいと思います。
これからも、宜しくお願いします。
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-03-10 07:29:22
「海も暮れきる」ですね。^±^ノ
あ、それは尾崎放哉の世界ですか。^±^;
いいですね、静かに砂浜に広がっていく波。
遠くに見えるのは、真鶴半島かな?^±^ノ
返信する
Unknown (コタロー)
2017-03-10 00:31:31
鳥の羽のような雲が異次元…
美しいですねぇ。
返信する
Unknown (noko)
2017-03-09 23:38:14
こんばんは。

引き波をスローで撮られたのでしょうか?
グラデーションの美しいお写真です。


お気に入りの1枚、美瑛の青い池、素敵です。

私も、またここに出かけたいです。
返信する
Unknown (snap-k)
2017-03-09 22:09:06
↑あっ!名前忘れちゃった(;´Д`A
返信する
Unknown (Unknown)
2017-03-09 22:07:52
7周年おめでとうございま〜す!
日没後といったらやっぱりココですね♪
そして、憧れの美瑛╰(*´︶`*)╯♡
いつかはいってみたいわぁ〜
返信する
Unknown (juraku-5th)
2017-03-09 20:50:38
こんばんは

7周年おめでとうございます。

引き波でしょうか。
全体としての静、波の動。
見事に表現されています。さすがです。

美瑛、なんどみてもゾクッとくるシーン。
かず某さんの写真はもう別次元ですね。
返信する
Unknown (lunaya)
2017-03-09 20:46:25
かず某 さま

ここがあそこ…、とわかってくると
親近感が出て、より気持ちを寄せて拝見する事が
できますね。
やさしいやさしい色合いの日没の空と海が
どれほどかず某さんの気持ちを癒しただろう、と思うと
わたしまで心癒される想いです。

青い池のお写真は印象的でした!
今年は一層の防寒対策を。
あ、カイロも忘れないでね!(笑)
返信する
Unknown (Futchan)
2017-03-09 20:36:35
こんばんは

どちらの空も長時間露光のお写真とお見受けいたします。
国府津海岸のお写真は雲にも波にも動きがあって
素晴らしいと思います。
青い池のお写真も雲の表情がイイですね。
返信する
Unknown (chacha○)
2017-03-09 20:02:39
夕暮れの国府津海岸は素敵ですね!
優しい日没の空、美しい。
青い池…今年は是非行きたい。

7周年、第3回のオフ会着手して行きましょ〜
返信する
Unknown (ゆーみん)
2017-03-09 18:50:48
かず某さん、こんばんは~

穏やかでやさしい日没後の空、ずっと見ていたくなりますね^^
流れる雲が、はばたく羽に見えてきました。
空倶楽部の更なる飛躍を予感させます^^
美瑛の青い池、今年はどんなお顔で^^出迎えてくれるのでしょう?楽しみですね♪

7周年、おめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。(*^^*)
返信する
今日は!(=^・^=) (Kmori)
2017-03-09 14:38:21
7周年おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。

優しい空色にゆっくりと引いていく波素敵な世界観ですね!
美瑛の木々に囲まれた青い池、美し過ぎて言葉が見つかりません!
返信する
こんにちは (bara)
2017-03-09 14:30:52
7周年おめでとうございます。

引き潮。。かず某さんならではの一枚だと思います。
優しい波。。美しい空・・色が本当に美しいです。

美瑛・・怪しい空と相反しての静かな青い池・・今度行かれる時は是非暖かいアウターを^^
返信する
Unknown (笑子)
2017-03-09 14:16:15
やわらかくて優しい色に
吸い込まれそうです(*^_^*)・・・

美瑛また行かれるのですねヽ(^o^)丿
今度はダウン持参で(^^)v(笑)

ワタシも、一緒に行ってくれるって
言ってくださるかたがいるので~~~
1、2~3年うちには初上陸果たしたいです(^_^;)
返信する
Unknown (サイモン)
2017-03-09 10:09:55
おはようございます☆

ここは景色の変化が大きいですね。
撮影された日は、赤くならずにそのままトーンダウンしていますが、多くの色彩が見えてステキです。

美瑛、故前田真三氏に憧れた時代の事をフッと思い出させてくれました。
もう、20年以上御無沙汰です。
返信する
Unknown (ジュレ)
2017-03-09 10:09:30
おはようございます。

空倶楽部7周年おめでとうございます!
今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH」カテゴリの最新記事