土曜日夜は調布の花火大会でした。
今年こそは行こう!と思っていたのですが、日中の暑さに嫌気が差して家にこもっていました。
午後7時前に「ドン、ドーン」という音が聞こえてきました。
やはり、この音を聞くといてもたってもおられず、最上階へ登ってしばしの簡易花火見学。(笑
あのマンションさえ無ければもっと綺麗なんだけどな~なんて思いながらも十分楽しむことが出来ました。
来年こそは!間近でみたいな!
ISO1000で十分綺麗に撮れます。
ノイズも目立たないように出来る被写体なので手持ちでOKですね!
今年こそは行こう!と思っていたのですが、日中の暑さに嫌気が差して家にこもっていました。
午後7時前に「ドン、ドーン」という音が聞こえてきました。
やはり、この音を聞くといてもたってもおられず、最上階へ登ってしばしの簡易花火見学。(笑
あのマンションさえ無ければもっと綺麗なんだけどな~なんて思いながらも十分楽しむことが出来ました。
来年こそは!間近でみたいな!
ISO1000で十分綺麗に撮れます。
ノイズも目立たないように出来る被写体なので手持ちでOKですね!
自宅から見られるなんて素晴らしい。
判で押したようなまん丸の花火が綺麗に
撮れていますね!
「見るまい…!」と決心していても、そう!、音が
聞こえてくるとどうしても見たくなっちゃいます。
あのマンションの方たちも、そのまた前に
口惜しい建物などあるのでしょうか。
まるで人生そのものですね。(笑)
あのマンションさえ無ければ...
そうなんですよね~うちの周りはマンションだらけで
花火見れないんですよ~いつも音だけ。
綺麗~♪
そうなんですよね。あのビルが邪魔だとかあるんですよね~。
我が家も淀川花火が高いビルの為に見えなくなりました・・・。
私も地元の花火をスル―してしまいました
花火の下は大混雑だけど・・・
来年は真下で!!お願いします(^^)v(笑)
確かに周りのビルの高さが恨めしく
思うことが多々有りますね。
私も今日はまた花火の記事となりました。
こちらも、一度行きましたが、最終の昨日は行かれませんでした。
こちら、雨でした。^±^;
雨でも花火はやっていましたが、さすがに写真が撮れないほどひどい雨だったし・・・。