goo blog サービス終了のお知らせ 

かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

横浜市 みなとみらい vol.2 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-14 00:10:13 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 52.0mm 1/640sec F8.0 ISO100

横浜の象徴的な建物であるランドマークや赤煉レンガ倉庫は、まだまだ出し惜しみます。(笑)
といっても、良いショットが全く無いだけなんですが(汗)

今日アップするのは……
まさにドラマのような感じ、そう絵巻物みたいにしたいな~と思って、
珍しく考えて!?撮った写真で、巻物っぽく縦を狭くしています。

とっても小さいんですが、左より、

赤ちゃんをいやしているお母さん
お母さんと娘さん
若いママが二人
鳩とじゃれる子供
自転車に乗ったおじいさん
語り合うカップル
ハイキング中のおじさんとおばさん
一人立ちすくむ女性

みんなにドラマがありますね。
撮っている私にも素敵なドラマが訪れるように精一杯頑張っていかないと!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 みなとみらい 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-13 00:00:19 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 70.0mm 1/400sec F5.0 ISO100

横浜……本当に情景が心地よい街です。
港町ということもあるんでしょうが、海が見えるだけで全てがワンランク上の別物になってしまいますね。
もちろん、恋人達が肩を寄せ合うのもとっても似合う場所でもあります。
関東なら横浜、関西なら神戸ということでしょうね~♪

ということで、寒い中いつまでも寄り添うカップルをうしろから撮影させていただきました。
仲の良い二人に幸あれ!

横浜に行ったのに、横浜と一目でわかる写真をアップしていません(汗)これは次回に……。たぶん…。きっと…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-12 00:01:50 | Canon EF24mm F1.4L II USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24mm F1.4LⅡUSM 焦点距離 24.0mm 1/400sec F7.1 ISO100

Tokyo Sky Treeに行って来ました。
外を見るとあいにくの曇り空。しかもむちゃくちゃ寒い!
だけど、200メートルを超えたというニュースを聞いて、この目で見たいな~と……体に鞭打って行って来ました!

京王線→都営新宿線→都営浅草線と乗り継ぎ、「押上駅」で下車。
約1時間で到着。昨日行った横浜とほぼ同じ時間です。案外近い!
押上駅を出るとすぐに目の前に…!どか~んとお出迎え。
これはでかい!!これって、、、まだ途中だよね!?と興奮冷めやらぬままぐんぐん進みます。
交差点にかかる「京成橋」は一番のスポットでした。
一眼デジタルを持った人、携帯カメラで、、と凄い人です。信号で止まった車の運転手も中からパシャリ!とう人気ぶり。

しかし、私は事前調査にて、「十間橋」からの姿が綺麗ということを知っていたので、それには目もくれず左折。5分ほど歩いて「十間橋」に到着。
ここには、カメラマン2名ほどが撮影中。私も中に入れさせて頂きました。
決して綺麗な川ではないですが、姿が川面に映ってなんともいえません!

1月11日の高さお知らせパネルを見ると245mとなってます。
何でも完成すると634mになるそうです。ということは、まだ約4割の完成でこんなにも高いんですね~(汗)
高所恐怖症の私は、たぶん登れませんが、高い建物って何だか気になるから不思議です。
押上駅付近は下町っていう感じですが、スカイツリー完成と共に、変わっていくんでしょうね。破壊ではなく、いい時代(歴史)を感じさせるような開発をして欲しいものです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 山下公園のかもめ 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-11 08:57:15 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 70.0mm 1/2000sec F3.5 ISO100

昨日アップしたカモメの写真に続いて……
えびせんおじさんのかっぱえびせんにも興味を持っていないのか、
全く微動だにしないカモメをパシャリ。
ただし、目だけはおじさんを追っています(笑)
どの世界にも群衆になびかないものがいますよね~。
これはこれで素敵なことですけど。

そういえば、昨日から……
渡辺 真知子さんの「かもめが翔んだ日」のフレーズが頭を流れて困っています(汗)
もう、、、年バレバレ(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 山下公園 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-10 20:03:11 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 70.0mm 1/4000sec F3.2 ISO100

ふと思い立って、横浜まで行って来ました。
京王線、JR南部線、東急東横線を乗り継いで1時間弱。
近いですよねぇ~。
車で行こうとも思いましたが、今日は3連休のなか日。
渋滞、駐車場が満車は目に見えていましたから、電車でお出かけしました。

山下公園。
凄い人ですが、気にならない程、心地よい空間でした。
カモメに向かってかっぱえびせんをあげているおじさんがいました。
カモメも慣れたもので、凄い近くでえさを待っています。
神社の鳩よりも人間になついている感じがしました。

おかげで、こんなに近くから撮影することが出来ました!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城市 ベランダからみた夕景 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-10 00:01:10 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 25.0mm 3.2sec F10 ISO100

今日の夕景は見事でしたっ!
最近、色々な方のブログをROMっていると、すばらしい夕景の写真に何枚も出会える。
撮りたかったんですよね~~。

今日は、昼から暖かくなって、夕方からぐんぐん寒くなったのが良かったようです。
赤から紫、青へのグラデが綺麗でした。
ただ……見た感じはもっと綺麗なんですけどね~。
人間の目を超える撮影の腕はまだまだ無いですし、、、
しょうがないかぁ~(汗)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城市 平尾地区 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-09 18:01:02 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 28.0mm 1/25sec F2.8 ISO400


Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 46.0mm 1/3200sec F2.8 ISO100

稲城市では広く市民の方に様々なスクールを通じてコミュニケーションを深める場=生涯学習に力をいれているそうです。
今日は、ちょっとだけ、ある講座の手伝いをすることになり急遽行って来ました。
みなさん一生懸命されていて、見ていても気持ちが良いです。
ただ、学校校舎の再利用をしていた場所は、耐震の関係で来年からは使えないとのことです。
壊されるか、耐震工事を行って別のものに使うか!?決まっていないそうです。
今日は、カメラを持ってでかけましたので、校舎を撮影してみました。

<1枚目>
階段の踊り場には、卒業生の似顔絵の版画が貼ってあります。
昭和54年卒業……と書かれています。もう随分前ですね~。
歴史を刻んできたものが無くなるというのは、何であっても寂しいものですね。

<2枚目>
校舎と卒業生が見たであろう桜
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城市 妙見寺 青々しい竹 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-08 21:56:20 | Canon EF24mm F1.4L II USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24mm F1.4LⅡUSM 焦点距離 24.0mm 1/50sec F1.4 ISO100

縦構図Vol.4

冬だけど青々しい竹がにょきっと生えていました。
元気です。生命力を感じますね! 
春になれば、タケノコをたくさん出してくれるんでしょうね~。
まだまだ随分先ですけど……(汗)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城市百村 狛犬 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-08 00:00:00 | Canon EF50mm F1.2L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF50mm F1.2L USM 焦点距離 50.0mm 1/2500sec F1.2 ISO100

今日は、昼、夜とうどんを食べました。
会社の近くにあるうどん屋は讃岐うどんを出します。
夜は居酒屋という変わったお店。麺もダシも自家製で、結構いけます。
夜は、ストアで購入した讃岐うどんの冷凍。
こちらも、、、正直うまいです。冷凍技術ってすごいですね~。
ということで、昼はかき揚げうどん、夜は焼きうどんと小麦系ばかり食べた私。
体重も……きっと増えたに違いない! 怖いです(笑)

写真は、稲城市百村で見つけた小さな神社の狛犬。すごく威嚇してます。
この姿を見たら、悪霊も悪いことなんかも、怖くなって逃げ出しますね!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすき 稲城市百村の原っぱにて 風景写真 / Canon EOS5D MarkⅡ

2010-01-07 00:04:22 | Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 70.0mm 1/1600sec F2.8 ISO100

今日は、仕事で横浜へ行きました。
横浜駅に着くと、もうなんかハイカラな雰囲気が漂ってきます。
みなとみらいの方へ行けばもう潮の香りも漂ってきます。
いいな~海は……。大阪に住んでいた時は、しょっちゅう神戸に遊びに行きましたが、東京だとやはり! 横浜がスポットになりますよね。
何度か撮影には行っていますが、もう一度ゆっくりと色々なものを撮影しに行きたいなと思っています。

写真は、私の家の近くの原っぱで見つけたススキ。
冬の風で、ゆらりやらりと揺れています。
解放撮影してみました!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする