ダルメシアン【ふじ吉】+【85爺】

  ふじ吉 2016ー10ー23日 
  天国に旅立ってしまいました、

【No 414】 (ワイマラナー)(サッカー)

2010年06月30日 | 日記

      遂にパラグアイに敗退しましたが、サッカー日本代表には、楽しませて頂きました 



             【ニューフェース  ワイマラナー】
           
                    (ワイマラナーのマックスちゃん ♂ 8ヶ月)          

 
★ この家の愛犬は(ダルのレモンちゃん)でしたが、16歳になって良く歩けなくなって散歩が出来ないので ★
   最近(ワイマラナーのマックスちゃん8ヶ月)を新たに愛犬として迎えて、毎日散歩して居ます。

  【追伸】 レモンちゃんは、ふじ母さんのお友達でした、足を早く治して、ふじ母さんの分まで長生きして下さい。   



                         【菜園の収穫】
           
          ★ 今日は3本、合計5本で、昨年の様には収穫出来そうも有りません ★

           
       ★ 初収穫の(インゲン豆)です、種類が(ナリッコ クイッコ)で収穫出来るのが早いか ★
           食べるのが早いか、と言うほど沢山収穫出来る種類のインゲン豆です。

           
         ★ 大トマトもプチトマトは沢山収穫出来そうで、食べるのが待ちどうしいです ★

 
★ 爺は辛い物が好きで、辛い赤唐辛子が赤くなる前の、この青い唐辛子に味噌を付けて食べるのが大好です ★




           
      ★ 今朝6時の散歩は、朝日が綺麗に出て居るのに、こぬか雨が落ちて居て、涼しい ★

           
         ★ 菜園のキュウリの花に、蝶々や蜂が来るので、にらみ付けて居る、ふじ吉 ★

 
      ★ 最近の散歩では、大きいヒマワリの花や、葡萄が沢山なって居るのが目に付きます ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 413】 (五穀米)(鳴門海岸)

2010年06月27日 | 日記

                今年も、お爺ちゃん五穀米を無農薬で作って居ます 

 
     ★ 広い田んぼを機械は使わずに、雨が降って居ても毎日、一人で耕して田植えをして居ます 

     
  ★ 前回の写真ですが、田圃の隅で、一袋¥100円で販売して居て、我が家では未だに食べて居ます ★




                        【宅急便が来たー】
 

 
  前に送ったカンバンの、お返しにと(山形のサクランボ)を、(mapikaママさん)が送って戴きました 
      甘くて美味しいので、ふじ吉もモグモグ食べながらタネを出して食べるのに感心しました。





                   【現在のノウゼンカツラ】
         
         
             ★ 毎朝の掃除をするのが、10月まで続くのが、爺の仕事です ★
                        CIMG0855落花




    昨日の豪雨に変わって今日は朝から良く晴れたので、一ヶ月ぶりに鳴門海岸で遊びました   

 
     (杏奈ちゃんが来るのを待つ ふじ吉)                (杏奈ちゃん久しぶりだね)



 ★ 今日のバトルは)    (この画像をクリックして見て下さい 



                        【ふじ吉の昼ご飯】            
                  
                 ★ ふじ吉は毎回の様に杏奈ままの手作り、シャケ入り ★

                    【爺と杏奈ママの昼ご飯】
                 
                   ★ 時々食べに行く(花ゆら)の、B定食¥980円 ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 412】 (ノウゼンカツラ) ①

2010年06月24日 | 日記
              【2010 F I F A ワールドカップ】


     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







 
  我が家の夏の花(ノウゼンカツラ)が先日咲き始めました、これから(10月末)まで咲き続けます 
      この木は(30年前)に、山梨の実家から株分けして、徳島に持って来ました。

                【一番花が咲いて 五日後の今日の写真】
 
           (外から見た写真)                       (庭から見た写真)

                         【新しいカメラのテスト】
                        CIMG0836ゴウヤ



                       【キュウリ 第1号】
 
     キュウリも(第1号)が食べられる様に大きくなりました。 蔓も(3メートル)に伸びました 
        果たして今年は、何本の収穫が出来るのか、今から楽しみです。

 
      (少し曲がって居ます長さ 21センチ)        (早速ふじ吉もパリパリ美味しそうに食べました)


      
               ★ 朝の散歩で近くの家の、叔父さんに、撮って貰いました ★


              【雨が上がって散歩のムービー】
   CIMG7912散歩  CIMG7915ビワ  CIMG7916アジサイ


             
                 ★ ここのアジサイは綺麗に咲き分けして居ます ★


                   【父の日のプレゼント】
          
     ★ 山梨の友人から、暑い時には暑い物も美味しいと、甲州名物(ほうとう)が届きました ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 411】 (梅雨の合間) ③

2010年06月21日 | 日記
               【2010 F I F A ワールドカップ】         
      

            
                    
            ★ ブブゼラを吹いて応援 ★       ★ ふじ吉も応援して居ます ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                【今日も梅雨の晴れ間の散歩】

                今日は雨が降ったり止んだりの天気です 



            
                 ★ 雨が止んだので、早速朝の散歩に出かけました ★

                【ふじ吉の友達の はっチャン】
 
     ★ 散歩道の途中に有る(椎茸栽培所)の(はっチャン)の家に(ビワの木)が(5本)有ります ★

           
              ★ まだまだ沢山ビワがなって居るので暫く食べれそうです ★

 
               ★ 先日も沢山戴きましたが、また今日も戴いて来ました ★
                    ★ お陰で毎食後にビワを食べて居ます ★


                    【また雨が降って来た】
           
               ★ 雨が降って来ると、ハウスの中で寝そべって居ます ★

                          CIMG7865ハウス 


       
  ★ 我が家は少し高台に有る為に、市の水道が来て居ないので、水道代が市の水道の(3倍)するので ★
     屋根からの雨水をバケツに沢山貯めて、晴れた日に使って居るので、家計が助かって居ます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 410】 (梅雨の晴れ間) ②

2010年06月18日 | 日記
              【2010 F I F A ワールドカップ】
        
           
                     
            ★ ブブゼラを吹いて応援 ★       ★ ふじ吉も応援して居ます ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                    【梅雨の晴れ間の散歩】

    梅雨の晴れ間の(16日と17日)は朝から晴れて(30度)を越えて真夏日の暑さでした 



           
               ★ 朝の散歩も、真夏の暑さで、汗だくで帰って来ました ★

           
            ★ 夏は日差しが強いので、ポーチの屋根の上にビニールシートで ★
               カバーして有るので、ふじ吉の居る所が、日陰になって居ます。 

               【ハウスの中を出たり入ったり】
 
    ★ 日陰になった、ハウスの中に居ても、暑くなってくると、冷たいコンクリートの上で寝て居ます ★

 
  ★ 冷たいコンクリートの上で寝て居て、冷えて寒くなると、今度は(日向ボッコ)をしながら寝て居ます ★


                  【ふじ吉は麺類が大好き】
      
        ★ 今日は猛烈に暑いので、昼ご飯は、ふじ吉が大好きな(ざる蕎麦)にしました ★


         明日の天気予報では、雨が降り出し鬱陶しい日が、暫く続きそうです 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                         【ふじ吉と花】
           
                            ⑩(ニチニチソウ)
     
         ① カンナ               ② サツキ               ③ アジサイ
     
       ④ ゼラニューム             ⑤ コスモス             ⑥ マリーゴールド         
     
      ⑦ キョウチクトウ              ⑧ ツツジ                   ⑨

   ★ 夕方の散歩も暑かったー、でも散歩しながら、ネタが無いので、この花の写真を撮って来ました ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 409】 (梅雨入り)(さつき盆栽)①

2010年06月15日 | 日記

                 徳島県は6月13日に梅雨入りしました 


                          【雨の散歩】
        
           ★ 朝から雨が降って居るので、カッパを着て朝の散歩に行きました ★

 
      ★ 梅雨入りしてからは余り遊べないので、退屈してコンクリートの上で寝ソベッテ居ます ★

【雨と花】
 
         ★ アジサイの花は晴天よりも、雨に濡れて居た時の方が綺麗に見えます ★

    
                           (ゼラニュウム №① )

           
                           (ゼラニュウム №② )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



【さつき盆栽】
 
               ★ この鉢は、爺が(30年間)咲かせて来た、さつきの花です ★
  徳島に(36年前)引っ越して着て、マンションの2DKの部屋に住んで居た頃に、さつき盆栽にハマッテ、
     下の写真の様な盆栽を40鉢ほど作って居ましたが、現在は殆どが枯れて、上の花だけが残って居ます。

   【思い出の さつき盆栽】
   


    さつき盆栽のホームページを、24年前に作りましたので、下図を(クリック)して見て下さい 


                  
                                    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 408】 (首輪)(野菜)

2010年06月12日 | 日記

      今日は曇りで少し涼しい、近日中には梅雨入りで、カッパを着ての散歩になそうです 
            (先ほどの天気予報では、明日から雨が降って、一週間天気が悪いそうです)


 
     ★ 我が家の真夏の(ノウゼンカツラ)の花の蕾が大きくなって来て、もう少しで咲き始めます ★

           
               ★ 遠くにネコが居るのを見つけて、今にも飛び出しそう ★

 
          ★ オモチャで遊ぶと、怪獣ふじ吉は5分たらずで、壊してしまいます ★

           
             ★ ふじ吉の首輪、 左4本は頂き物、  右8本は¥100斤 ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



            【我が家の(二坪のチイサイ菜園)の野菜の近況】
            【これから成長して食べられる日を待って居ます】
 
    ★ (苗は4本)今年のキュウリは何本の収穫が出来るか???すでに小さいのが10本見えます★

 
              ★ ミニトマト2本、大玉トマト4本、  すでに沢山成って居ます ★

  ★ 種類は(ナリッコクイッコ)毎年沢山収穫出来ます ★

  ★ 苗3本 爺の大好きな、辛いトウガラシ ★

  ★ ふじ吉の大好きな、カブラダイコン ★

  ★ 朝食のサラダの為のレタス ★

 
      ★ 白いゴーヤ2本 緑のゴーヤ4本 此だけ有れば日よけになって、部屋も涼しいと思う ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 407】 (庭木の選定)

2010年06月10日 | 日記

                左腕が痛いけど、頑張って剪定して居る所です 


            
            ★ 庭木が余りにもボサボサに伸びたので、見るに見かげて始めました ★

            
                 ★ 上の写真から見ると、だいぶサッパリしました ★

  
  ★ 腕が痛いので、4日間かけて仕上げました、  植木屋さんに頼むと1日¥12.000円かかります ★



                  【イタチに悩まされて半年間】
     
    植木の大きい木を剪定する為に屋根に上がった時に、イタチが出入りして居る所を偶然発見しました、
      イタチには去年12月から、今まで半年間、毎晩天井裏を走り回って、寝不足に悩まされて居ました、
      我が家を建てた大工さんに見て貰っても、イタチの出入り口が見つからず、不思議に思って居ました。

      今回の剪定をしたお陰で、イタチの出入り口が発見する事が出来ました、(上記写真)
      早速この出入り口を、自分でコンクリートでふさぐ予定です。  これで寝不足も解消されます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



              【怪獣ふじ吉】
          CIMG7758ネコ
      ★ 何時もネコを見つけると、この有り様で、ネコが逃げても、何時までも探して居ます ★



                     【無農薬で 美味しい ビワ】
 
 ★ 先日ふじ吉の友達(ハっちゃん)の家に、ビワが沢山成って居て、何時でも取って食べて下さいとの事で ★

 
         ★ 後日に早速、こんなに沢山に戴いて来ました、無農薬で甘くて美味しいです ★

                
                ★ ふじ吉も美味しそうに食べて、タネは出しますよ ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい


【No 406】 (アジサイ)

2010年06月06日 | 日記

          最近はやっと日差しも強くなって、アジサイも綺麗に色付き始めました 


 

 

 
  ★ この写真の六枚の花は、近くの造園所の庭に咲いて居る花で、色んな種類の花が咲いて居ます ★

            
             ★ 我が家のアジサイは日当たりが悪いので、やっと色ずきました ★



                        【爺が描いた油絵】
        
      ★ この油絵は、爺が11年前に描きました、これが好評で8枚も同じ油絵を描きました ★

 
  ★ 9年前までブログを初めて居なかったので、退屈しのぎに15年前から毎日油絵を描いて居ました ★




                【今までに爺が描いた油絵144枚】 




               
              ★ このネコのヒゲは、ふじ母さんのシッポの毛で書きました ★

           
               ★ 爺の友人の時計店には、未だに店に飾って有ります ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



             【蚊とり線香の季節】
       
  ★ 暖かくなって蚊が出始めたので先日から使用して居ます ★          ★ 電子蚊取りラケット ★
                                                       (¥295円)


【追伸】 先日から杏奈ちゃんの生理が始まり、暫く遊ぶ事が出来ない ふじ吉です(残念)
                ★ 杏奈ちゃんと遊べないと、ブログのネタに悩みます ★


                      【杏奈チャンのブログ】 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい

【No 405】 (老犬 3匹)

2010年06月03日 | 日記

    この3匹は、(故 ふじ母さんと、大の仲良しで) (3匹共に16歳)で、近くに住んで居ます 

 ★ リキちゃん ♂ 甲斐犬 ★  (動画撮)

 ★ テツちゃん ♂ 黒柴 ★  (動画撮)

 ★ パウちゃん ♂ 黒ラブ ★
(このパウちゃんは、足が悪く歩けないので、玄関の中で、3ヶ月前から寝たきりですが、食欲は有り元気です)



                          (2010ー5ー15)
                        CIMG0531
 ★ 歩き方を見て下さい、先月までは、ふじ吉とバトルして居ましたが、今はふじ吉も遊ぼうとしません ★
                  ☆ 2匹とも白内障で、余り良く見えて居ません ☆



            
     ★ この写真は(1年前)に撮った写真で、この2匹は隣同士の為に何時も、散歩は一緒です ★
                  ★ この時は、ふじ吉と激しいバトルで遊びました ★
   

                 
          ★ ふじ母さんは(6歳3ヶ月)で亡くなって、生きていれば(11歳)になります ★

【追伸】  3匹には、ふじ母さんの分まで、もっと元気で長生きしてもらいたものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 
★ レモンちゃん ダルメシアン♀(12歳) ★ (足が弱くなって時々ツマズいて歩き、白内障も少し出て居る)

             
                ★ ふじ吉はレモンちゃんの歩き方を見て、遊ぼうとしません ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                           【カモの親子】
 
 ★ 先日の朝 ふじ吉の散歩道のコンクリートの どぶ川にカモが(8羽の子供を連れて)泳いで居ましたが ★
     翌日には居なくなって居ました、高いコンクリートをどうして、出て行ったのか不思議に思います。

                 
         ★ このコンクリートの どぶ川には小魚が居るので、時々色んな鳥が来ます ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        
      何時もコメントを有り難う御座います、肩の痛みで返信が出来ない事をお許し下さい