趣味は重賞競馬

競馬収支日記

隊列の予想 G1 マイルチャンピオンシップ

2021-11-20 02:18:58 | 隊列予想
自分なりにざっくりと隊列予想をしてみます

馬の脚質がよくわからない人の参考になれば幸いです

出遅れや脚質転換、陣営の指示などもありますので予想と全然違う場合もありますのでご了承ください



マイルCSの隊列予想




ホウオウアマゾンサウンドカナロアの逃げ争いを予想してます。


先行争いにグレナディアガーズロータスランド
ルメール騎手が3~4番手を取りたいとコメントしてたのでグランアレグリアもこの辺りに予想。
インディチャンプは前に予想してますがグランアレグリアの後ろを狙うの可能性も。
福永騎手のコメントが出れば参考にしたいです。


中団にシュネルマイスターサリオスダノンザキッド
グランアレグリアを見ながらの位置。

レインボーフラッグはどこを狙うのかわかりません。
最近は前の方でもレースをしています。


後方にはサウンドキアラクリノガウディーケイデンスコールダーリントンホールリプレーザカテドラルの予想です。


ホウオウアマゾンは番手でもレースができるので、
サウンドカナロアがどうしても行くなら譲りそう。

サウンドカナロアが飛ばさないとペースは極端に速くならないと思ってます。


今のところはこんな感じで展開を考えようかなと思ってます

まだ仕入れてないジョッキーや陣営のコメントで位置取りの予想を考え直すこともあります




G2東京スポーツ杯2歳ステークスの隊列は、全馬キャリアが浅すぎて予想ができないので馬券だけ楽しみたいと思います

自分なりの分析 G2 東京スポーツ杯2歳ステークス

2021-11-19 00:48:58 | 自分なりの分析
東京スポーツ杯2歳S


自分なりの分析を少しだけ投稿したいと思います🙂
各馬の評価は人それぞれならので、
正しいかはわかりません
参考程度に見ていただければ幸いです🙇‍♂️




上位人気馬の個人的評価


11/18時点
予想オッズ一番人気

イクイノックス ルメール騎手




約3ヶ月ぶりの実戦です。

新馬戦では先行して上がり3F最速でした。
このとき7馬身差をつけた3着のサークルオブライフがアルテミスステークスを勝っています。

全馬初対戦のため他の馬との能力比較は難しいです。



予想オッズ二番人気 

レッドベルアーム 福永騎手




約5ヶ月ぶりの実戦です。

新馬戦はレース中間でペースがゆるむレースでした。
好位からの競馬で着差は大きくないですが危なげなく勝っています。

全馬初対戦なので比較が難しいです。



予想オッズ三番人気

ダンテスヴュー 川田騎手




約1ヶ月半ぶりの実戦です。

前走は起伏がないペースを
好位から直線抜け出しての勝利でした。

新馬戦はスローペースを後方から上がり最速で2着。

違うタイプのレースを経験してるのは好材料だと思います。

全馬初対戦なので比較が難しいです。





個人的に気になっているのは
人気三頭以外では

アサヒです。




前走の内容を評価しています。
スローペースだったものの
進路を探しながらノーステッキの差しきり。

新馬戦では札幌2歳ステークスの勝ち馬ジオグリフの2着なので悪くはないと思ってます

売れるかもしれないので、
オッズしだいでは別の馬を買います




2歳戦の馬券は当たる気がしないので遊び程度に勝負の予定です



自分なりの分析 競馬G1 マイルチャンピオンシップ

2021-11-17 02:23:48 | 自分なりの分析
マイルチャンピオンシップ

自分なりの分析を少しだけ投稿したいと思います🙂
各馬の評価は人それぞれなので、
正しいかはわかりません
参考程度に見ていただければ幸いです🙇‍♂️



上位人気馬の個人的な評価



11/16時点
予想オッズ一番人気

グランアレグリア ルメール騎手





中2週での実戦です。
マイル以下では負けたレースも敗因がはっきりしていて、
ほぼ敵なしのような成績です。
今の馬場がどのように影響するかわかりませんが、
能力的には上位だと思います。



予想オッズ二番人気 

シュネルマイスター 横山武騎手





約1ヶ月ぶりの実戦です。
前走の毎日王冠ではペースは速かったものの直線最後方に近い位置から差しきりました。
開幕週で相手もダノンキングリーなので強い内容だったと思います。


予想オッズ三番人気

インディチャンプ 福永騎手





約5ヶ月半ぶりの実戦です。

海外以外はほとんど崩れていません。

実績では上位と思いますが初対戦の馬も多いので、そこの比較をどう考えるかだと思います。



個人的に気になっているのは
人気三頭以外では

ホウオウアマゾンです。





前走の内容を評価しています。
斤量は軽かったものの先行馬壊滅の中で逃げて粘り3着。
前走は休み明けだったので
今回はパフォーマンスを上げてきそうな予感がしてます。
人気がなかったら馬券の軸候補で考えてます


最終的な予想は枠順、馬場、オッズなどを考慮して決めたいと思います


収支 重賞競馬 2021年11月2週を終えて

2021-11-15 23:45:55 | 重賞競馬の収支
目標は
年間の的中率20%前後
回収率100%以上に設定してます


エリザベス女王杯まで終わっての収支です









今回は福島記念を当てることができまして、単勝が初めてプラスになりました



しかし合計では今月も今年も赤字です



三連複のマイナスが大きくなってきたのでそろそろ当てたいです


今週末は2レース控えてるので
今度こそはプラス収支を目指します


レース結果 エリザベス女王杯を振り返る

2021-11-15 12:47:33 | 結果・レースを振り返る
エリザベス女王杯

レース結果


1着⑯アカイイト
2着⑤ステラリア
3着②クラヴェル


勝ちタイム 2:12.1
前3F 34.1- 上がり3F 36.5

荒れた馬場に前半から速いペースで
逃げ先行馬には厳しい展開でした。



上位馬の位置取り





スタート直後
ステラリアはスタートが良く中団に、
クラヴェルと⑯アカイイトは後方にポジションを取りました。






前半1000m付近
前の方に人気馬三頭が固まっていて、
少し離れた中団に⑤ステラリア
後方から4番手に②クラヴェル
5番手に⑯アカイイトが位置します。
ここまで大きな動きはありません。






3コーナー~4コーナーにかけて、
アカイイトが動きます。
人気馬の背後に迫ってきました。







4コーナー出口付近、
この時点で⑯アカイイトが③アカイトリノムスメを捕らえようとします。
その後ろでは⑤ステラリアも狙ってます。
クラヴェルは外への進路はなく内側を狙います。






残り200m付近
アカイイトが内で粘る①レイパパレをかわしに先頭に立ちました。
クラヴェルは馬群を縫うようにして脚をのばしてきます。
ステラリアは大外からスムーズに伸びてきます。






アカイイトが先頭でゴール。
ステラリアが②クラヴェルにわずかな差で先着しました。






アカイイト号、幸騎手

おめでとうございます🎉

幸騎手は好きな騎手なので、
G1制覇は嬉しかったです





個人的な上位馬の評価


1着⑯アカイイト


元々今回上位の②クラヴェルや⑪ソフトフルート、④イズジョーノキセキとは互角に戦ってきてるので、
展開さえ向けばG1でも上位に来れる能力は持っていたということだと思います。

前半で積極的に前に行った人気馬が崩れているので、馬場と展開には恵まれました。
仕掛けどころはジョッキーの好判断だったと思います。

今回は特殊な条件だったので、
上位人気馬と同じレベルに考えるのはまだ早そうです。



2着⑤ステラリア


アカイイトに外から先に行かれた分仕掛けが遅れたと思ってます。
先に仕掛けていればこちらが先着していた可能性もありますので、
もったいないレースだったと思います。

イズジョーノキセキと並んで伸びてきたので、ここの上位組の能力は近いと考えてます。



3着②クラヴェル


インで脚がたまって直線詰まらずに伸びてきたので展開には恵まれました。
毎回堅実に追い込んで来るので、
差し有利の馬場や展開になりそうなときは軽視できないです。



馬券の方は···


◎⑨ウインマリリン    16着
◯⑥ランブリングアレー  9着
▲③アカイトリノムスメ  7着


ハズレました( ノД`)…


上位人気馬には不安要素が多かったのですが、
3強全てが馬券外になるとは思いませんでした

三連単339万円の大波乱···
こんな馬券買えません

でも一度ぐらいは当ててみたいです



今週末はマイルチャンピオンシップです

レベルの高いマイラーの走りを楽しみに待ちたいと思います