こんにちは、宗野です!
愛媛大・松山大等、愛媛に関する情報を投稿していきます!
気になる方は是非ご覧ください^^
本日は[松山大学]について紹介します!その4
◎松山大学
・2023年に創立100周年
松山大学の教育理念と学部・研究科における教学上の方針
→松山大学は、「真実」・「実用」・「忠実」の校訓「三実」を教育理念として掲げ、学問と人間性の涵養をめざして社会に有用な人材育成に邁進している。
・校訓
【キャッチフレーズ】
創立から100年という本学の輝かしい歴史。その誇りを胸に抱きながら、これまでに培ってきた本学らしさを礎に、新たな志を持って未来へと歩んでいくという強い決意を表現している。
【シンボルマーク】
本学創立100周年を迎えるにあたり、これからも進化し、深化する姿を現したデザイン。
右肩あがりの100の文字はその成長の象徴であり、立体的かつ徐々に大きくなる「ゼロ」は無限大(∞)を連想させる。躍動し、進化し続ける本学の姿を、動きのあるフォルムにより示している。次の100年に向かって、たゆまず歩んでいくという強い意志を、爽やかで未来感のあるシンボルマークにより表現している。
シンボルカラーの濃紺は「真実」、青は「忠実」、そして黄は「実用」の意味を込めた。次の100年へ向かっていく強い意志を未来感あるシンボルマークとともに表現。
松山大学のホームページを参照させていただきました!
次回も、お楽しみに!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます