2022年11月3日 15時56分 道の駅 おおえ(山形12)を出発。予約しておいた山形県天童市のホテルへと向かいます。
国道287号で西村山郡大江町を抜け、寒河江市入り→県道23号をBoom!最上川に架かる村山橋を渡り、天童市入り→市道→国道13号
16時54分 予約しておいた山形県天童市鎌田にあるホテルに到着。
天童市で宿泊するのは4回目、こちらのホテルを利用するのは2回目です。道の駅巡りをする時は、天童市を中心に回るとスムーズですよ。ホテル数も多く、駐車場は無料のところがたくさんあります。湯のまち天童 あなたの旅に、王手です。
チェックインを済ませて
お部屋へ
お世話になります。
プファ~ (-。-)y-゜゜゜
さてと、夕食タイムです。ホテルの周辺には、飲食店がいろいろありますが、チェーン店ばかりです。うーん、たまには断食しようかな?あはははぁ。
とりあえず、コンビニだね。フロントで近くのコンビニの場所を聞くと、1番近くて500mぐらいです。えー もう車の運転はしたくないのよね。
でしたら、レンタル自転車がありますよ。うーん、のんびり倉津川沿いを歩きたいので結構です。
行くぜ~ 倉津川沿いをてくてく。すっかり暗くなりました。
まずは、龍王橋です。
てくてく、そして飛車橋です。
てくてく、桂馬橋です。
ふぅ~ 金将橋まで来ました。ここからコンビニは、近いのですが、やっぱり王将橋まで行かないとね。
てくてく、歩橋を通過して、銀将橋へ
ふぅ~ 自転車を借りるべきでした。ぐすん。
そして、王将橋に到着。
王将橋を渡り、天童市役所前へ
「3月のライオン」ですね。
天童市役所側の倉津川沿いに、てくてく。
コンビニへと向かいます。てくてく。
金将橋のところで左折して、コンビニに到着。
あれ?あれ?そんな~ 車のキーのボタン電池は売り切れです。もー
てくてく、ホテルに戻りました。
今夜の夕食は、道の駅 川のみなと長井(山形20)で買った「キムラヤのロールパン」です。
いただきま~す。
うーん、美味しい。
ペロリン、ごちそうさまでした。
そうそう、以前、訪問した天童市のブログは、こちら(抜粋)→
左馬(ひだりうま)
将棋といで湯の里
というわけで、1日目終了。おやすみなさい。
本日の走行距離 434.3km(車のキーの電池は切れたまま)
本日の道の駅 スタンプ済み5箇所
訪問駅数 1181/1198(変わらず)
最新の画像[もっと見る]
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前
-
セントレア開港20周年 2日前