2022年11月4日 6時15分 起床。お部屋のカーテンをオープン!
ありゃ~ 雨ですね。でも、太平洋側に行くと晴れるみたいです。
パッパッと準備を済ませます。
6時53分 山形県天童市鎌田にあるホテルをチェックアウト。
よろしければ、朝食のパンをどうぞ~ ありがとうございます。
お世話になりました。
2日目のスタートです。まずは、ちょっと寄り道です。
国道13号→国道48号で天童市を抜け、東根市入りBoom!関山トンネルを抜け、宮城県仙台市入り、雨もあがりました→国道286号→市道(青葉通り→愛宕上杉通)
8時22分 屋上駐車場に到着。
宮城県仙台市青葉区中央1丁目にあります。
さて、ここは、どこでしょうか?
ヒントは?
わかりましたか?
もう、わかりましたよね。
仙台駅屋上駐車場です。
仙台駅前は、こんな感じ。
エレベーターで3Fのボタンをポチっと。あれ?3Fは停止できません。あ~ 営業時間前なので停止しないのね。くぅ~ 2Fのボタンをポチっと。
そうそう、あそこが仙台駅の屋上駐車場です。
駅構内へ
うむ?どこだ?3Fへ
JR仙台駅 新幹線南口改札をキョロキョロ。
違うな~ 2Fに戻り、キョロキョロ。
あった~ ここかぁ~ 以前、来た時もわからなかったのよね。
なので、どうしても見てみたかったのよ。
階段をてくてく、3Fへ
牛たん通りは、 2020年5月にリニューアルして6店舗(伊達の牛たん本舗・牛たん炭焼 利久・味の牛たん喜助・たんや善治郎・牛たん焼助・牛たんと仙台牛伊勢屋)となりました。
伊達政宗公がお出迎え。
只今の時間 8時58分です。もちろん、どこのお店も営業していません。
いいもん、見てみたかったもん。ふーん。
でも、満足です。
さてと、駐車場に戻りますか~ てくてく。
あっ、3Fの新幹線中央改札口から、すぐだったのね。
以前、仙台駅を訪問した時のブログは、こちら→
牛たん炭焼 利休 西口本店
というわけで 次は、道の駅 さんさん南三陸(宮城18)へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前
- やさたまコロッケカレー 3日前