goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

大山(だいせん)

2015-12-21 20:28:12 | 旅行

2015年12月12日 14時15分 道の駅 犬挟(鳥取6)を出発。岡山県の蒜山高原(ひるぜんこうげん)を抜けて 米子市に向かう予定でしたが 天候を考慮して 同じ道を戻ることにしました。
国道313号→県道→国道9号
道の駅 ポート赤碕(鳥取4)

14時58分 到着。

大きなタコがいますね

道の駅↓



鳥取県東伯郡琴浦町別所にあります。琴浦町は、鳥取県のほぼ中央に位置し、南部は大山(だいせん)から連なる山地に囲まれ、北は日本海に面しています。

施設案内図↓

情報コーナー↓に

スタンプは、置いてあります。

店内へ

店内は こんな感じ

松葉がにに

のどぐろの開きがありますね

さて、ここで本日のお宿探しです。ネットで検索、米子駅周辺のホテルに決めました。
国道9号→県道
道の駅 大山恵みの里(鳥取11)

15時43分 到着。

道の駅↓



鳥取県西伯郡大山町(だいせんちょう)名和にあります。大山町は、鳥取県の西部に位置し、中国地方最高峰の大山(標高1729m)がある町です。

施設案内図↓

店内へ

スタンプは、入口に置いてあります。

店内は こんな感じ

鳥取県大山町の観光HP マスコットキャラクター むきぱんだ↓

缶バッチやグッズがありますね

ここで お土産に大山そばを買いました。

白バラコーヒーがありますね これも買ってみました。

レストラン↓

本日の道の駅巡りは これで終了。ホテルへと向かいます。
県道→国道9号→国道431号→県道→国道9号→県道
17時30分 鳥取県米子市弥生町にあるホテルに無事到着。

JR米子駅の横にある綺麗なホテルです。

部屋で ちょっと休憩。
白バラコーヒー タイムです。
あ~おいしいですね。

それでは、夕飯を食べに街を散策です。
JR米子駅↓

駅前は、居酒屋さんばかりですね

イオンの飲食街でミニひれかつ丼セットをいただきました。



ホテルの前(米子市文化ホール)の

イルミネーションを見てホテルに戻りました。

1日目終了です。
おやすみなさい。

本日の道の駅 7箇所

スタンプ数 626/1079



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コナンに会えるまち | トップ | スイトン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事