2024年12月27日 5時30分 自宅を出発。今回は、3泊4日の予定で高知県と奈良県の新駅へと向かいます。今年の年末年始は、「奇跡の9連休」と呼ばれる大型連休です。でも、今日から休みなので10連休です。おっほほほ。行くぜ~
国道8号で富山県・石川県を抜け、福井県あわら市入り→県道37号→北陸自動車道 金津IC→(あわら市→坂井市→吉田郡永平寺町→福井市→鯖江市)→北鯖江PA
北鯖江PA(上り)
8時11分 到着。福井県鯖江市下河端町にあります。
喫煙所で、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
この休憩は、失敗でしたね。先を急ぐべきでした。
北陸自動車道 北鯖江PA→(鯖江市→越前市→南条郡南越前町)→急にトロトロ、大渋滞。南条SAに強制的に入れられます。冬タイヤの装着チェックです。30分ぐらいのロスだよ~ プンプン。
まぁ、今庄付近は真っ白でしたけどね。今シーズン初めての雪道です。ひぇ~
北陸自動車道 南条SA→(南条郡南越前町→敦賀市)→敦賀JCT→舞鶴若狭自動車道→(敦賀市→三方郡美浜町→三方上中郡若狭町)→若狭三方IC→国道27号で三方上中郡若狭町を抜け、小浜市入り→国道162号で小浜市・大飯郡おおい町を抜け、京都府南丹市入り→府道12号で南丹市を抜け、船井郡京丹波町入り→国道27号
道の駅 和(京都4)(2014年7月12日・2015年8月2日スタンプ済み)
11時16分 到着。
京都府船井郡(ふないぐん)京丹波町(きょうたんばちょう)坂原上(さかばらかみ)モジリ(もじり)にあります。
わぁー 青い空だわ。何ヶ月ぶりに見る青い空だろう?富山は、晴れていてもどんよりとしているので、青さはありません。あはははぁ。ちなみに、雨や雪が降っていなければ、晴れと言います。今日は、曇りだー という表現はしません。
京丹波町は、京都府のほぼ中央部に位置し、北は綾部市、東は南丹市、南は兵庫県丹波篠山市、西は福知山市と接しています。
2005年(平成17年)10月11日に、船井郡の丹波町・瑞穂町・和知町の3町が合併し、京丹波町が誕生しました。
京丹波町のHPより、画像引用。
京丹波町には、4つの道の駅があります。
施設案内図↓
和(なごみ)特製 和栗モンブランソフトの顔出しパネルがお出迎え。
京丹波町和知地域の特産品は、和知栗・和知黒・和知米などです。
へぇー ココでしか買えないのね。
和栗モンブランソフト食べてみたいけど、お腹ペコペコ。がっつり食べたいのよね。
さてと、店内へ
おっ、栗の王様 和知栗のポスターがあります。
スタンプは、入口に置いてあります。
スタンプGET!
店内は、こんな感じ。
おっ、名産の和知黒(わちぐろ)です。
和知黒は、京丹波町和知地域で栽培されている希少な黒大豆です。1粒の大きさは9.0~9.6mm、収穫量がとても少なく、ほとんど流通しない丹波黒豆です。
ココでしか買えない「和知栗もち」があります。うーん、今日買ってもね。
他にも、いろいろあります。
迷ったときは、こちらを参考にどうぞ!
和栗モンブランソフトは、こちらの「なごみCafe」で注文するのね。
がっつり食べたいので「和(なごみ)キッチン」へ
只今(2024年12月7日〜2025年1月19日)、餅ざんまい開催中です。50種類の味を食べ比べすることができます。
お餅は、パスしてメニューをジロジロ。
うーん、たくさんありすぎて、迷うわ。
まずは、お席をキープして、食券を購入します。
良い眺め!この風景を見ながらお食事ができます。
番号が呼ばれて、はーい。
ジャジャーン!
せーの!オープン!
丹波プレミアム親子重です。
いただきまーす。
うーん、美味しい。
ペロリン、ごちそうさまでした。
なごみテラスへ
あっ、そうそう、案内所・休憩所にもスタンプは置いてあります。
なごみテラスの喫煙所で、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
さてと、行きますか~
というわけで 予約しておいた徳島県徳島市のホテルへと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
- がっかり、戦意喪失。 2日前
日本の津々浦々詳しくて 心ん中で[師匠]と呼んでますよ!(๑・̑◡・̑๑)
来る年もどうぞ宜しくお願いします。
この先の道の駅制覇、楽しみに応援させて頂きます。
今日の道の駅、懐かしく拝見しました。またいつか行って見たい所です。
良いお年を! お気を付けて行ってらっしゃい!
こちらこそ、ありがとうございました。
コメントをいただき、ブログを書く励みになりましたよ。
いやいや、師匠だなんて… 照れますね。
良いお年を~
来年もよろしくお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました。
来年こそは、道の駅全制覇したいですね。
がんばりまーす。
では、良いお年を~
来年もよろしくお願いします。