2022年6月5日 5時45分 起床。うーん、よく寝たわ~ 目覚めスッキリ。パパっと準備を済ませます。忘れ物はないよね。うんうん。
6時26分 千葉県千葉市中央区南町にあるホテルをチェックアウト。
お世話になりました。
3日目のスタートです。今日中に富山に帰らないとね。行くぜ~
市道→国道357号→国道14号で千葉市・習志野市・船橋市を抜け、市川市入り→国道298号
道の駅 いちかわ(千葉29)(2018年6月4日・2022年2月26日スタンプ済み)
7時39分 到着。千葉県市川市(いちかわし)国分(こくぶん)にあります。
ちょっと休憩。プファ~ (-。-)y-゜゜゜ 行くぜ~
国道298号で松戸市入り→葛飾大橋を渡り、東京都葛飾区入り。そして、すぐに埼玉県三郷市入り→東京外環自動車道 三郷南IC→(三郷市→八潮市→草加市→川口市→さいたま市→戸田市→和光市→東京都練馬区)→大泉JCT→関越自動車道→(東京都練馬区→埼玉県新座市→東京都清瀬市→埼玉県所沢市)→所沢IC→国道463号で所沢市を抜け、入間市入り→国道299号→県道195号→国道299号(飯能狭山バイパス)で狭山市・入間市を抜け、飯能市入り→国道299号で日高市入り。そして、また飯能市入りBoom!正丸トンネルを抜け、秩父郡横瀬町入り
道の駅 果樹公園あしがくぼ(埼玉14)(2015年1月25日スタンプ済み)
横瀬川に架かる果樹公園橋を渡ります。
ガタンゴトン、タイミング良く、芦ケ久保駅(西武鉄道秩父線)に電車が到着します。
10時23分 到着。ふぅ~
埼玉県秩父郡(ちちぶぐん)横瀬町(よこぜまち)芦ケ久保(あしがくぼ)にあります。
横瀬町は、埼玉県の西部、秩父地方の南東部に位置し、北から西は秩父市、東は比企郡ときがわ町、南は飯能市と接しています。
横瀬町は、自然豊かな美しい田舎の町です。
施設案内図↓
農産物直売所へ
店内は、こんな感じ。
よこぜのいちごが並んでいます。
横瀬町産 ひらたけしめじは、苦みが無く、うま味、出汁がよく出るのが特徴だそうです。現在は、あまり栽培されてなく、かなり貴重なきのこです。
あっ、ありますね。秩父名物 みそポテトです。1本入りを買いました。
食堂の入口は、準備中のため、まだ閉まっています。
でも、大丈夫!農産物直売所の店内から入ることができます。
引き戸をガラガラ、お邪魔しまーす。
スタンプは入って右手、石の台の上に置いてあります。
スタンプGET!ありゃ~ しくじった。2度押しです。
秩父ワインとキノコのデミわらじカツ丼 食べてみたかったなぁ~
農産物直売所のお隣にあるのが、手作りマルシェいわざくら館です。道の駅の農産物加工場で作られた焼きたてのパンなどを販売しています。
ずりあげうどんの店へ ガーン!こちらも準備中です。
あしがくぼ名物 ずりあげうどんは、つるつるシコシコ茹でたてで、最高の喉ごしだそうです。
フン、いいもん。秩父名物 みそポテトがあるもん。
休憩スペースへ ジャジャーン!
みそポテトです。
いただきま~す。
パク
うま!
みそポテトは、ふかしたジャガイモを天ぷらにして、甘めの味噌ダレをかけた秩父を代表する郷土料理です。秩父地方では、小昼飯(こぢゅうはん)と呼ばれる、農作業の合間や小腹がすいた時に食べる郷土料理がいくつかあり、その代表的な一品が「みそポテト」です。まさに、秩父のソウルフードです。
ごちそうさまでした。
そうそう、道の駅 果樹公園あしがくぼ(埼玉14)は、冬に来ると「あしがくぼの氷柱」が見れますよ。
以前、訪問した時のブログは、こちら→秩父路 三大氷柱(つらら)
というわけで 次は、道の駅 上野(群馬1)へと向かいます。