![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/5c1f586daff1e7c861ac7a3bddf2d207.jpg)
10月20日
遠征~
三股駐車場は雨
遠征~
三股駐車場は雨
6時15分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/79b9d809c62b8356b1a8ee5e326dce7d.jpg)
分岐
常念岳まで7.1キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/bdc9161ad9bf815ba6cab30b961829e1.jpg)
ぬかるみ&小雨
標高を上げれば雲の上に出るのを信じて
出た~
標高を上げれば雲の上に出るのを信じて
出た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/093661650a8e3cdb38b0012d0a625eaf.jpg)
右側の尖ってるのは蝶槍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/13a7a72f3811800e156f59ae0d13cef6.jpg)
薄っすらと虹の歓迎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/e3463c7e9db57a8b26d737ccc261babf.jpg)
遠くに穂高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/205b566e3a433e7aaba371b443dc00d9.jpg)
常念岳山頂はまだ遠くだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/ef85e6b7deaf6118cf11c892b8366a98.jpg)
槍ヶ岳が見えた
テンション上がる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/e74bbe790e1570f50df6d21f9b09bf7c.jpg)
3年ぶりだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/eceadaded18a48793ee0a9dd62d50b0b.jpg)
ピンボケ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/3c547359f3f96bd4533d4ffdc0e3c45b.jpg)
常念岳を後にして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/ebd6cdabf532f2967472448233bbcdc3.jpg)
遠くに富士山を見ながら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/58fbf629b32aae902a9a1e0340fa7440.jpg)
穂高に乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/35627443bd010bbae10e642b4aeaa973.jpg)
カモさんと乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/a26ec037a8dc5690f457f563e7d72296.jpg)
蝶槍の上で~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/969339fe531065b71af9e78ae2cc7ac5.jpg)
蝶槍から蝶ヶ岳まではハイキングコース
絶景を見ながら~
絶景を見ながら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/63923b39d8457c67b673ec43eb3b8845.jpg)
山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/7bc5520febd15117db6c062941a25ee3.jpg)
正面は涸沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/4e9139154140bf9bfae7af012767cbac.jpg)
絶景に乾杯(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/ee934b68196451fee789f64115e4fdc9.jpg)
ここまでほぼ同じペースで歩いて来た
日帰り予定の20代の女性一名(かなり可愛い子)
ここの景色を見て泊まるかを悩んでいた(笑)
日帰り予定の20代の女性一名(かなり可愛い子)
ここの景色を見て泊まるかを悩んでいた(笑)
自由で羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/b497aa0047209838271d07a20fa8d227.jpg)
下山ルート
3年前より整備されていて
3年前より整備されていて
濡れているのにも関わらず安心して歩けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/e40153a9d6f0dacd3cc5abbd1df6d117.jpg)
なんとなく紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/897a5414d92540bc070ff55bea0f49dd.jpg)
分岐まで来た~
駐車場まで1キロほど
駐車場まで1キロほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/684b94f17e09335ff1d0d315eef4bab2.jpg)
15時28分
駐車場に到着
駐車場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/66af0c23f71a7904a2ea4a006aa49aea.jpg)
次来る時は
蝶ヶ岳ヒュッテに泊まりたいな~
平日じゃないと無理かな
蝶ヶ岳ヒュッテに泊まりたいな~
平日じゃないと無理かな
そうですスバルのレボーグです
行きは私が運転しました
帰りは途中からカモさんの運転でしたがアクビを連発でしていたので
運転を代わればよかった(笑)
レボーグは中古車です
下山ルートかなり整備されてました
濡れていても怖くなかったです