ケンジのブログ

山遊び記録

三股から常念岳 蝶ヶ岳

2019年10月21日 | 北アルプス
10月20日
遠征~

三股駐車場は雨
6時15分スタート

分岐
常念岳まで7.1キロ

ぬかるみ&小雨
標高を上げれば雲の上に出るのを信じて
出た~

右側の尖ってるのは蝶槍

薄っすらと虹の歓迎

遠くに穂高

常念岳山頂はまだ遠くだ

槍ヶ岳が見えた
テンション上がる~

3年ぶりだね~

ピンボケ(笑)

常念岳を後にして~

遠くに富士山を見ながら~

穂高に乾杯

カモさんと乾杯

蝶槍の上で~


蝶槍から蝶ヶ岳まではハイキングコース
絶景を見ながら~

山頂

正面は涸沢

絶景に乾杯(笑)

ここまでほぼ同じペースで歩いて来た
日帰り予定の20代の女性一名(かなり可愛い子)
ここの景色を見て泊まるかを悩んでいた(笑)
自由で羨ましい

下山ルート
3年前より整備されていて
濡れているのにも関わらず安心して歩けた

なんとなく紅葉

分岐まで来た~
駐車場まで1キロほど

15時28分
駐車場に到着

次来る時は
蝶ヶ岳ヒュッテに泊まりたいな~
平日じゃないと無理かな

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鷹山好男)
2019-10-21 22:32:43
お疲れ様です。カモさんと一緒だったんですね。例の黒い新車で行ったんですか?
返信する
Unknown (keng)
2019-10-22 06:00:00
鷹山好男さん
そうですスバルのレボーグです 
行きは私が運転しました
帰りは途中からカモさんの運転でしたがアクビを連発でしていたので
運転を代わればよかった(笑)
返信する
Unknown (keng)
2019-10-22 06:01:58
鷹山好男さん
レボーグは中古車です
返信する
Unknown (懐かしい~)
2019-10-23 17:52:47
下山は滑落注意ですねぇ~(笑)。
返信する
Unknown (keng)
2019-10-23 18:56:00
懐かしい~さん
下山ルートかなり整備されてました
濡れていても怖くなかったです
返信する

コメントを投稿