筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

考察 「重力」について考える。。1

2016-09-05 08:50:11 | 日記
今日から一週間はじまる。

なんとも

思っていた行動ってできないな。。って

たまにはけんちゃんとまったりって思うのに。。
だめだ

で・・

今日から
「重力」

===========================

地球上で物体が地面に近寄っていく現象や、それを引き起こすとされる「力」を呼ぶための呼称[1]。人々が日々、物を持った時に感じているいわゆる「重さ」を作り出す原因のこと。
物体が他の物体に引きよせられる現象の呼称。および(その現象は《力》が引き起こしていると見なす場合の)その「力」に対する呼称。

英語の gravity (グラヴィティ)の頭文字を取って、俗にG(ジー)と略されることがある。ただし、物理学の専門書や教科書においては慣習として、地球の重力は小文字のg、万有引力定数は大文字のGというように区別される
===========================


『ゼロ・グラビティ』って 映画あったね。

みなかったんだけど。。

これって
「重力がない」ってことんだね。

で。。


ちょっと時間がなくなったので


週末のこと

生徒が早く来た。。

で。。

「ブログを書いていると」

『いつも見てるよ。』って

あ。。

これではエッチなことは書けない((+_+))




額をつくって
















自由にしていく

いいね。。

そして

送ったカレンダーをはってくれている「野反湖」

うれしいね



そこで
たくさんの人と知り合いになったよ。

日曜日は
冨岡に







絵手紙で有名なよく新聞に出る「新洋亭」の人

http://blogs.yahoo.co.jp/sinyoutei/folder/357138.html




それで
町中のお土産屋さん

お酒は私の絵なんだよ


それで
これが奥さんの絵

がんばったね。。

それで
映画も行って
なんと

素敵な写真みつけてきた

最新の画像もっと見る

コメントを投稿