goo blog サービス終了のお知らせ 

第19回TSPカップ浦安レディースオープンダブルス卓球大会(団体戦)

2016年05月01日 14時50分47秒 | 大会開催案内
日時 平成28年7月13日(水)受付8時45分
会場 浦安市運動公園総合体育館
種目 女子ランク別ダブルス団体戦(4~6名)A・Bランク
使用球 日本卓球協会公認TSP40mmプラスチック・ホワイト
競技方法 3ダブルスの団体戦
       予選リーグ後、順位別トーナメント
参加資格 制限なし

締切 6月11日(土)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回千葉県スポーツ祭典卓球大会(個人戦)兼第31回全国スポーツ祭典千葉県予選会

2016年05月01日 14時41分54秒 | 大会開催案内
第52回千葉県スポーツ祭典卓球大会(個人戦)第31回全国スポーツ祭典千葉県予選会
期日 平成28年7月10日(日)9時受付・開始
会場 千葉県総合スポーツセンター体育館
種目 一般男子・女子(年齢制限なし)
    男子・女子年代別(30~34歳)
    男子・女子年代別(35~39歳)
    男子・女子年代別(40~44歳)
    男子・女子年代別(45~49歳)
    男子・女子年代別(50~54歳)
    男子・女子年代別(55~59歳)
    男子・女子年代別(60~64歳)
競技方法 予選リーグ後、決勝トーナメント
試合球 ホワイトボール(プラスチック製)
本大会 一般男子・女子 平成28年12月11日(日)
     神戸市 グリーンアリーナ兵庫
     男子・女子年代別 平成29年1月29(日)
     金沢市 石川スポーツセンター

締切 6月15日(水)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回男子・女子・ミックス3ダブルス団体戦

2016年05月01日 14時33分41秒 | 大会開催案内
日時 平成28年7月18日(月)8時開館
会場 木更津市民体育館
競技内容 1チーム男子2~3名、女子2~3名で行う3ダブルス団体戦
       1番男子ダブルス 2番女子ダブルス 3番ミックスダブルス
競技方法 3~4チーム程によるリーグ戦後、順位トーナメント
       予選リーグは勝敗に関係なく3番まで行う
       決勝トーナメントは2点先取
試合球 40mm白
入賞 各トーナメント3位まで

締切 6月28日(火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回市原市レディース卓球大会

2016年05月01日 13時35分42秒 | 大会開催案内
日時 平成28年6月15日(水)9時30分開会
会場 ゼットエー武道場
対象 市内に居住又は在勤のレディース
チーム編成 サークル単位(サークルで編成出来ない場合は地区にて編成)
        1チーム3~5人(3ダブルス戦)
競技ルール 現行の日本卓球ルール
試合方法 1~4部に分けリーグ戦後トーナメント戦(上位・下位)
使用球 日本卓球協会公認球40mmプラスチック(ニッタク)
その他 ゼッケン着用

締切 5月30日(月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原市卓球選手権大会

2016年05月01日 13時33分06秒 | 大会開催案内
期日 平成28年6月25日(土)9時30分開会
会場 ゼットエー武道場
参加資格 市原市に居住、在勤している者
種目 男子・女子シングルス1部
    男子・女子シングルス2部
    男子・女子壮年50才以上シングルス
    男子・女子壮年60才以上シングルス
    高校男子・女子シングルス
    男子・女子ダブルス1部
    男子・女子ダブルス2部
    高校男子・女子ダブルス
使用球 日本卓球協会公認球40mmプラスチック白色(ニッタク)
競技規定 現行の日本卓球ルール
試合方法 参加数によりリーグ戦、トーナメント戦のいずれか

締切 6月13日(月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする