今日は東日本大震災から半年の節目
そして
同時多発テロの起こった日
震災と人災
半年違いで11の付く日
なんだか切り離して考えることができないです
「数秘学」
fuse(フューズ) ~for body:heart:spirit~
http://www5.ocn.ne.jp/~fuse/1001.html
運命数【11】
めったに現れるとこのないマスター数
使命を帯びており、多大な努力を要する数で、苦労する分見返りは大きく、社会全体に影響を及ぼすこともある
人道的な理想を言葉によって広め、無知の暗がりに光を当てて、社会を隅々まで明るくしたいという情熱をかき立てる数
崇高な波動を持つ数字
なんと娘はその運命数11を持っていたのです。
おまけに娘の持つ「ハート数」
*この世に生きる喜びをどのように味わい、表現するかという傾向を示します
*自分の本当の価値をそっと告げてくれます
*真の自己とかけ離れたふるまいをしている人には注意を促します
【22】
地上に城を建て、若い英雄や神々を教える賢者のように、世界中に愛と知恵の光を広めたいと考えます。
永遠の真理の為にしっかりした土台を築こうとします。
この数を両方持つ人はめったにいないそうです。
親バカですけど、たくさんの使命を果たすために、出会ってくれた魂なのだなぁと思ったのです。
でもね、みんな同じです。
誰もが大切な使命を果たすために生まれてきたのだから
自分のためにも、世のため、人のためにもね。
話が逸れましたm(_ _)m
【11】という数字に特別な思いを持つから余計にそう感じるのかもしれない
でも、でも、やはし人類にとって大きな学びになる出来事、神の采配を感じます。
辛くて悲しくて苦しくて・・・そんな経験から
小さなことに心から感謝できること
大きな優しさを育めるのでしょう
けれど、かなり険しい道のりでありますが・・・。
あ~何が言いたいのか・・・わからなくなってきた(笑)
半年経ったとは言え、被災された方々の心は癒えることはありません。
もっとずっと深く悲しみを感じるようになっていらっしゃるでしょう。
そして生活も大変でしょう。
想像に難くありません。
今日は被災者支援サイトのご紹介を日記にしたいと思います。
これが本題ですよ。
できるときにできることを
無理せず
でもちょっとだけ背伸びして
何かできそうだなぁ
何かしたいなぁ
そう思ったときに思い出して動いてみてくださいね。
トクシー
http://www.toksy.jp/
個人対個人の支援ができます。
ただし、送料負担がありますので、その費用も出せるときがいいと思います。
NPO法人セカンドハーベスト名古屋
http://www.2h-nagoya.org/
その中の「ごはん応援隊」
http://www.gohan-ouen.com/
その中の新しい取り組み「品物ではなく費用負担で気軽に支援を」
http://www.gohan-ouen.com/index.php?id=8
支援をスピードアップするために、応援箱を作りたいが、時間がなく参加できなかった、個人、団体、企業さんに代わって事務局で応援箱作成を代行させていただきます。メッセージを入れることもでき、お名前も入ります。
1箱につき4000円(3500円分の商品+500円運賃)とさせていただきます。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。(ホームページより抜粋)
東日本大震災被災者応援「愛知ボランティアセンター」
http://blog.goo.ne.jp/aichiborasen
その中の「ワンコインサポーターズ」
http://aichiborasen.org/onecoin
19年間、毎月ワンコイン(500円)を継続して寄付してくださるサポーターを20,000人募集いたします。(ホームページより抜粋)
最後に
祈りの力
被災者の方々(大きくいうと)世界の平和、宇宙の平和に思いを寄せて、幸せを祈りましょう。
祈りの力=想念・・・たかが祈り、されど祈りですよね~
*なんだか新興宗教っぽい?!全然関係なく私の思いだけです*
今日も良き一日を