☆blog心のままに☆へおいでいただき、ありがとうございます。
グリーフセラピスト&心理学講師の荒川淳子です。
昨日に引き続き、白内障のお話です。
術後、順調に3週間が過ぎています。
「白内障の手術をした」
というと、たいていの人は、
「よく見えるようになったでしょ」
「私のシワも見えちゃう?!😂」
なんて言ってくださいます(笑)
まだ視力は不安定なのでなんとも言えませんが。
私の場合は術前は裸眼で0.3~4程度でした。
近く(50㎝ほど)に焦点の合うレンズを入れてもらっているので、
パソコン作業や料理をするのは困りません。
けれど、遠くの景色はぼんやり見えています。
1mくらい離れると見えにくいです。
(これはあまり代わらないのですが)
なので、
「よく見えるようになりました!!」
という返事はできにくいなぁと感じています。
説明モードにスイッチが入ってしまいます(爆)
先生は「見え方が今と反対になる」と説明されました。
今「そういうことかぁ」と体験中です。
どちらかを選ぶので、
ここは仕方のないところですね。
それでも日常生活は使う頻度の高い「近い方」なので後悔はありません。
今朝も近所の人と話していて、
その方は遠い方へ焦点を合わせるレンズを入れているのですが、
「景色はよく見えるよ」
満足されているそうです。
自分の選択ですね。
ちなみに夫は「近い方」を選択しています。
もともとの裸眼視力は0.03とかのレベルでした。
なので、術後は「すごくよく見える!!」
という感想で、
見えなくてもよいものもまで、
はっきり見えるようになり、
自分の顔のシミしわにちょっとがっかりしたようです(笑)
来週月曜に一ヶ月の診察になり、
眼鏡を作れる状態かどうか、
判断するそうです。。
目薬が1つ減るかなぁ、
そんなのも楽しみです(^o^)
今は、運転ができません(´・ω・`)
6月末から乗り始めた新車が、、、
ずーーーっと待っててくれます🚗
白内障手術については今回で終わります🙇
秋晴れを楽しみながら、
秋の味覚も堪能しながら、
過ごしてくださいね。
本日もありがとうございました~💕
おまけ
孫ちゃんが一段大きな自転車に乗れるようになったようです🚴
グリーフケアCafe月あかりの道
11月5日(日)13時30分~15時30分
お申し込み手続きをお願いいたします⇒月あかりの道
大切な人とのお別れされた辛いお気持ちを心置きなくお話ししてください。
プライバシーはお守りします。
お陰さまで満席をいただきました。
ありがとうございます。
《NPO未来育プロジェクト》
HITカウンセリングスキル体験会 ☆オンライン☆
人生を大切に歩むお手伝をいします🌷
10月24・25日*11月27・28日*12月20・21日