「セラピールーム光のささやき」と子どもを亡くした親の会「心のままに月の光の会」を主宰しています荒川淳子です。
7月14日(木)
午前中は私にとっては親の会の皆さまに向けての初講座でした。
3名の方が受講してくださいました。
ありがとうございました。
私を含めて4名での体験ワークも取り入れながらの2時間はあっという間でした。
お伝えしたいこと、体験していただきたいワークもてんこ盛りでした。
深く自分とつながることで自分の中の抑えていた感情が解けていく、それがとても癒しにつながります。
緊張した心が楽になると身体も楽になります。
少人数の場合はプライベートレッスンのような感じもあり、とてもお得だと感じます。
(これ、私の感想ですが:笑)
私自身もそんなペースが好きです。
講座の最後は、皆さんが感想をシェアして終わりました。
ご参加くださった皆さまが、ご自身のために、愛を持って帰っていただけたことが嬉しいです。
ところで「愛と気づきのコミュニケーション講座」って何するんでしょう?
私は講師よりのメッセージとしてこんなことを書いています。
「心地よい人間関係とは」を体験と体感を交えて楽しく学ぶ内容です。
子どもを見送ると、自分自身を責めることがとても多くなります。
けれど、この時間だけは、自分を責める傷つけるのではなく、愛おしい自分を見つけて愛してみませんか?
人を遠ざけて、そしてまた、人とつながる今、子どもを亡くした親として、セラピストとして、その学びからお伝えします。
皆さまとご一緒に優しい時間を過ごしたいと思います。
私の目指すところは、同じでも受講される方の状況により、デリケートに変化する部分があります。
何より、ご自身を愛すること癒すことを大切にしていただきたい、という思いがあります。
講座は生き物で毎回同じものは一つもありません。
8月の講座はまたどんなシンクロや必然が待っているのでしょう。
体感することは、深く深く自分の中に腑に落ちていきます。
言葉に尽くせないので、皆さまも体験にお出かけくださいね。
お子さまを亡くされた方限定です。
お申込みはこちらからどうぞ ⇒ 🌸🌸🌸
キャラクトロジー®心理学ベーシック1day 7月31日(日)開催
どなたでもご参加いただけます。
お申込みはこちらからどうぞ ⇒ 💛💛💛 (残席1名様)
親の会のご報告日記はこちらをご覧ください「心のままに月の光の会」