いつもご訪問ありがとうございます。
子どもを亡くした親の会「心のままに月の光の会」と「セラピールーム光のささやき」を主宰していますオーロラル淳子こと荒川淳子です。
お盆が終わりましたね。
皆さんはどう過ごされましたか?
特に初盆の方や年数の浅い方は、
風習や慣習にも、
複雑な思いや辛い思いをされたことと思います。
少し心をゆっくり休めてあげられるといいですね。
ご先祖様のご供養。。。
最初の頃は、
娘だけ別枠にして欲しい!!!
と、切に願っていました。
供養なんて言葉も受け入れられず、
娘は精進料理を喜んで食べるなんて思えませんでしたし。
娘の好きな唐揚げとかお供えすると、
それはそれでご先祖様に申し訳ない気がして、
でも、父や祖父母、ご先祖様に守られている、
一緒にいてもらえるという安心感は欲しくて。
支離滅裂ですね。。。
11年過ぎても、
迎え火・送り火は切なくて寂しくなります。
おいしい顔をしてぱくつく娘の顔を見たいと思います。
19日はお盆にあったあれこれ、
ちょっと他の場では話しにくいこと、
子どもを亡くした親特有の思い、
いろんなことをお話しください。
子どもたちを思い、
子どもたちと共に過ごし、
また日常を過ごす力を受け取ってください。
お気軽にご参加くださいね。
お待ちしております。
子どもを亡くした親の会「心のままに月の光の会」
8月19日(日)13時~ 南生涯学習センターにて
子どもを亡くした親の会 心のままに月の光の会 (8月19日)
ぬり絵セラピープレ講座 参加者募集中 ぬり絵 de my cosmo
セラピールーム光のささやき ヒーリングモニターさん募集中