富田健康を守る会

「みんなで守ろう みんなの健康!」
「みんなで創ろう みんなの病院!」
を合い言葉に守る会活動に取り組んでいます

[お知らせ]守る会お花見

2019年03月31日 | 今後の予定

守る会お花見を開催します

と き:3月31日(日) 11時半~14時

ところ:筒井池公園

*歩く会ご参加の方は富田町病院前に9時集合
(芥川(または玉川)沿いの桜を観ながら歩くコースになります)
*車椅子、食事介助必要な方はお申し出下さい。
*お弁当はまとめて注文します。
 ご希望の方は3月22日(金)までにお申し込みください。
*雨天の際は11時半から守る会会館(または木村クリニック1階)でお楽しみ会を行います(前日の大雨や当日判断が難しい天候の場合は当日朝8時に決めます。当日のお問い合わ せは090-8197-5139守る会携帯までお願いします。)
●お申し込み・お問い合せは、守る会事務局まで


[お知らせ]三月歩く会:歴史さんぽ~富田のまちかど遺産めぐり

2019年03月10日 | 今後の予定

三月歩く会
歴史さんぽ~富田のまちかど遺産めぐり
と  き 2019年3月10日(日)
●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、高槻市が50%以上でしたら中止です
集  合 富田町病院前 9:00
費  用 無料
コ ― ス 富田町にある高槻まちかど遺産20か所ほどを案内していただきます。
案内は富田自治会連合の松政竹二さんです。富田のまちの歴史がよくわかります。
※お昼頃に終了する予定です。そのまま解散していただいても、お弁当を持参して、終了後守る会会館でお弁当を食べていただいても結構です。
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139までご連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。


日程変更しました![お知らせ]二月歩く会:池田市街とカップヌードルミュージアムを散策

2019年02月24日 | 今後の予定

二月歩く会
池田市街とカップヌードルミュージアム~NHK連ドラ「まんぷく」にちなんで…
と  き2019年2月10日24日(日) ←防災訓練のため延期しました
●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、池田市が50%以上でしたら中止です
集  合 阪急富田駅改札前 9:00
持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具
費  用 交通費 (約640円)入場料(300円)
コ ― ス 池田市街とカップヌードルミュージアム
阪急富田=十三=阪急池田…小林一三記念館(入場\300)…池田城跡公園(早めのお弁当)…レトロな街並み…カップヌードルミュージアム…阪急池田=十三=阪急富田
・現地での徒歩行程は3~4kmほど。小林一三(阪急電鉄創始者)記念館、城跡公園、カップヌードルミュージアムの見学がメインの企画です。
・カップヌードルミュージアムは、見学は無料。館内の「ファクトリー体験(※自分好みのカップヌードルの作成)」は\300必要。
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139までご連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。

と  き   2019年2月10日24日()←防災訓練のため

 


[お知らせ]新年歩く会;合同新年会のご案内

2019年01月13日 | 今後の予定

新年歩く会
合同新年会のご案内
守る会会員さん、地域の皆さん、職員の皆さん、2019年も富田・下田部両守る会で合同新年会を行います。二つの守る会が交流を深めつつ、新たな年を迎えましょう
と き  2019年 1月13日(日)
合同新年会 時間 12時~14時(雨天決行)
ところ 老健ふれあい
 ※送迎バスは、富田町病院前11時半出発です
(送迎希望の方は事前に守る会事務局にお申込みください)
参加費 1,500円(昼食代込み)
歩く会 集合  富田町病院前 9時30分(雨天中止)
 富田町病院→老健ふれあい→富田町病院
●歩く会のみの参加もできます
●歩く会だけ参加の方、合同新年会だけ参加の方も、お申し込みください
●お申し込みしめきりは1月10日(木)です。尚、しめきり後の返金はできかねます。


[お知らせ]十二月歩く会:京都東山散策と高台寺見学

2018年12月09日 | 今後の予定

十二月歩く会

京都東山散策と高台寺見学

と  き   2018年12月9日(日)

●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)

●朝7時の天気予報で降水確率、京都市が50%以上でしたら中止です

集  合   JR摂津富田駅改札前 9:00

 

   水筒・弁当・敷物・雨具

 

費  用   交通費 (約710円)

 

   京都東山散策と高台寺見学

JR摂津富田駅=京都駅…東山散策(五年坂・三年坂・八坂の塔)…高台寺(特別拝観見学)…円山公園(昼食)…阪急河原町駅=富田駅

今回ゆったり街歩きコースですが坂道があります

●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139までご連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。


[お知らせ]わくわくコンサート:ヴァイオリンの藤盛祐輔さん

2018年12月08日 | 今後の予定

わくわくコンサートを行います

 日時:12月08日(土)13時~14時
 場所:木村クリニック 2階
  (高槻市富田町6-7-17富田町病院向かい)

 ヴァイオリン:藤盛祐輔さん

 参加費無料 みなさまご参加ください

  協力:高槻音楽家協会

  主催:富田健康を守る会

高槻市富田町6-10-1 富田町病院内 
電話 072-696-3309 
email:mamorukai@youaikai.or.jp 


[お知らせ]今年のクリスマス会は中止になりました

2018年12月06日 | 今後の予定

【お知らせ】

 富田健康を守る会では、毎年12月に〈ひよこ企画・クリスマス会〉を開催し、たくさんの地域の子どもさん・お母さんにご参加いただいてきました。
 申し訳ありませんが、本年のクリスマス会は、諸般の事情により開催を見合わさせていただきます。楽しみにしていただいていた方には本当に申し訳ありません。来年以降は、また開催していく予定です。
 なお、例年開催の1月の「餅つき」については、1月12日(土)に行う予定です。詳細決まりましたら、当ブログにも掲載させていただきます。

富田健康を守る会事務局


[お知らせ]手づくりみそをつくりましょう

2018年11月16日 | 今後の予定

第35回  2018年 秋
安全!安心!美味しい!
手づくりみそをつくりましょう

★豆渡し………11月16日(金)午後1時~2時
★仕込み………11月30日(金)午後1時~3時
 ※当日仕込む方は14時30分までにお越し下さい
★場所…………豆渡し:富田町病院向かい奥の戸建て
仕込み:富田町病院向かい奥の戸建て
★申込み締切り…11月9日(金)
※みそを仕込む容器は各自でご用意下さい 申込先 富田健康を守る会

※持ち帰り用袋をお持ち下さい 電話:072-696-3309
大豆は北海道産、米こうじは鹿児島産、塩は岡山産の予定です


[お知らせ]もみじ狩りへのおさそい

2018年11月11日 | 今後の予定

もみじ狩りへのおさそい

 

とき  11月11日(日)午前11時半~午後2時

ところ 摂津峡の桜公園

コース

①歩く会     8:30 富田町病院前集合

富田町病院前8:30→…→摂津峡桜公園11:00すぎ着(予定)

②市バスコース 10:30

JR摂津富田駅北口公衆トイレ前集合(10:55発萩谷行きに乗ります)

③送迎車    10:30 富田町病院前集合

※乗車ご希望の方は事前に守る会事務局までご連絡ください。

お願い

・お弁当はまとめて注文しますので、お申込み下さい

締め切りは、11月15日(水)まで。締め切り後の返金はできかねます

・雨天のときは、木村クリニック1階でお楽しみ会 11:30~13:00

(前日の大雨、当日の朝雨の場合は、7時に決めます)

 

当日の問い合わせは守る会事務局の携帯電話090-8197-5139へ


[お知らせ]みんなの運動会

2018年10月21日 | 今後の予定

2018年(第37回)
みんなの運動会
日時:10月21日(日)午前9時30分~
場所:富田支所前広場

★どなたでも参加できます。地域のみなさまもお気軽にご参加ください
★おたのしみくじ、景品もあります

※雨天中止
※ゴミは各自でお持ち帰り下さい

主催:富田健康を守る会
富田町病院
木村クリニック
共催:下田部健康を守る会


[お知らせ]十月歩く会:神戸の街歩き

2018年10月14日 | 今後の予定

十月歩く会
神戸の街歩き
と  き 2018年10月14日(日)
●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、神戸市が50%以上でしたら中止です
集  合 阪急富田駅改札前 9:00

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 交通費 (約800円)+相楽園(300円)
     +ポートタワー(700円)
コ ― ス 神戸の街歩き
阪急富田駅=阪急三宮駅-生田神社-相楽園見学-大倉山公園(お弁当)-メリケンパーク(ポートタワー等見学)-神戸南京町-神戸旧居留地-阪急三宮駅=阪急富田駅
今回ゆったり街歩きコースです
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動です ので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。


[お知らせ]守る会バザー

2018年09月24日 | 今後の予定

第37回 2018年度

守る会バザー

9月24日(月・休)※雨天順延
10:00~13:00
教行寺さんの南駐車場にて
地域のみなさまからの
バザー品のご提供をお願いいたします
★例年、守る会バザーへのご協力ありがとうございます
★バザー品のご提供は9月15日(土)までにお願いいたします
ただし、生もの・合成洗剤・化学調味料・おもちゃは、おことわりさせていただきます。手作り品・高価な品は値段をご指定ください
★バザーの収益金は、守る会の諸行事(運動会・学習会・会報の発行)や、備品の購入に使わせていただいております。

お問い合わせは

富田健康を守る会(072-696-3309)


[お知らせ]九月歩く会:清滝川に涼をもとめて

2018年09月09日 | 今後の予定

九月歩く会
清滝川に涼をもとめて
と  き 2018年9月9日(日)
●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、京都市右京区が50%以上でしたら中止です
集  合 JR摂津富田駅改札前 8:30

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 交通費 (約1,580円)
     
コ ― ス 清滝川に涼をもとめて
JR摂津富田駅(390円)=>京都駅(JRバス乗換520円)=>JRバス高雄(清滝川沿いを歩く)…清滝(休憩予定)…JR保津峡駅(670円)=>摂津富田駅
歩く行程は7.7km、アップダウンはあまりないですが、川沿いのハイキングコースですのですべりにくい靴をおすすめします。距離があるので、今回はしっかり歩くコースです。
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。


[お知らせ]守る会一泊旅行:奥琵琶湖に涼をもとめて…

2018年08月26日 | 今後の予定

守る会一泊旅行
奥琵琶湖に涼をもとめて…
と  き 2018年8月26日(日)27日(月)
●当日朝のお問い合わせ先 090-8197-5139(守る会携帯)

集  合 富田町病院前 8:50(9:00出発)

費  用 1万9千円ほど(一泊二食+交通費。人数が多ければ少し安くなります)
行  程 (詳細はおって決定します)
※全行程マイクロバス。富田町病院前集合・解散。
   新旭風車村(今年7/25リニューアルオープン)、メタセコイア並木(滋賀県高島市マキノ町)、余呉湖、奥琵琶湖ドライブウエイ、湖東の街歩き(長浜など)、など
募  集 20人(最低催行人数=13人)
●当日のご連絡は、守る会携帯(090-8197-5139)まで
●[宿泊先] 奥琵琶湖を望む宿 つづらお
(滋賀県長浜市西浅井町菅浦580 TEL0749-89-0350)
※琵琶湖の北端、湖畔の宿です。部屋・風呂から琵琶湖が望めます。露天風呂あり。