富田健康を守る会

「みんなで守ろう みんなの健康!」
「みんなで創ろう みんなの病院!」
を合い言葉に守る会活動に取り組んでいます

[お知らせ]みんなの運動会

2017年11月05日 | 今後の予定

みんなの運動会

日時:11月5日(日) 午前10時~
場所:富田支所前広場

★どなたでも参加できます。地域のみなさまもお気軽にご参加ください
★おたのしみくじ、景品もあります

※雨天中止
※ゴミは各自でお持ち帰り下さい

主催:富田健康を守る会
   富田町病院
   木村クリニック
共催:下田部健康を守る会


[お知らせ]十月歩く会:ならまち歩き

2017年10月08日 | 今後の予定

十月歩く会
ならまち歩き
と  き 2017年10月08日(日)
●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、奈良市が50%以上でしたら中止です
集  合 JR摂津富田駅改札前 8:30

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 交通費 (2,160円)

コ ― ス ならまち歩き
JR摂津富田駅(1,080円)=>京都駅(奈良線乗換)=>奈良駅…采女神社…率川神社(トイレ有)…誕生寺…ならまち格子の家(トイレ有)…庚申堂…元興寺…旧大乗院庭園(トイレ有)…JR奈良駅(1,080円)=>京都駅=>摂津富田駅
歩く行程は7Km強、平城京のあった平坦な街歩きです
  下見後コース変更の場合があることをご承知おきください
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動です ので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。


[お知らせ]守る会バザー

2017年09月25日 | 今後の予定

第36回 2017年度    富田健康を守る会

守る会バザー

9月25日(月)※雨天順延

    10:00~13:00

教行寺南駐車場にて

 

地域のみなさまからのバザー品の提供をお願いいたします。

★例年、守る会バザーへのご協力ありがとうございます
★バザー品のご提供は9月16日(土)までにお願いいたします
 ただし、生もの・合成洗剤・化学調味料・おもちゃは、おことわりさせていただきます。手作り品・高価な品は値段をご指定ください
★バザーの収益金は、守る会の諸行事(運動会・学習会・会報の発行)や、備品の購入に使わせていただいております。

お問い合わせは
富田健康を守る会(072-696-3309)


[お知らせ]九月歩く会:太閤道から三川合流を望む

2017年09月10日 | 今後の予定

九月歩く会
太閤道から三川合流を望む
と  き 2017年09月10日(日)
●当日朝のお問い合わせ先090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、高槻市が50%以上でしたら中止です
集  合 JR摂津富田駅改札前 8:30

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 交通費

コ ― ス 太閤道を通り若山(315.2m)を登る


JR摂津富田駅改札前(120円) =>高槻駅バス停=>磐手橋バス停…金龍寺跡…若山(太閤山)…四つ辻(昼食) …若山神社…若山団地バス停(中締め)…阪急水無瀬駅(190円)=>富田駅
歩く行程は若山団地バス停まで約5Km弱、ご希望の方は水無瀬駅まで歩きます
太閤道とは豊臣秀吉が明智光秀との山崎の合戦に向かうために通った道のことです
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動です ので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい。


[お知らせ]富田健康教室:地域での見守り・支え合い・集いの場をめざして

2017年09月09日 | 今後の予定

富田健康教室

地域での見守り・支え合い・集いの場をめざして


お話:富田地域包括センターのスタッフ


 富田健康を守る会では、新たな活動として、会員さん同士での「見守り・支え合いボランティア活動」や、守る会会館を活用して“どなたでも集える場”づくりなどをめざしていこうと、役員会などで話し合っています。

 地域全体の高齢化が進む中で、「在宅支援」に力をいれる富田町病院や富田地域包括支援センターとともに、守る会としても、地域の会員さんをお互いに見守り支え合うような活動ができないか、地域の実情や、地域での様々な取り組みについて、富田地域包括支援センターのスタッフにお話しいただき、どんなことができるか、一緒に考えていきましょう。

日時 9月9日(土)午後2時~4時
場所 木村クリニック2F
どなたでもお気軽にご参加下さい参加費無料

主催:富田健康を守る会
電話 072-696-3309


[お知らせ]一泊歩く会:三方五湖を満喫する

2017年08月27日 | 今後の予定

守る会一泊旅行
三方五湖を満喫する
と  き 2017年8月27日(日)28日(月)
●当日朝のお問い合わせ先 090-8197-5139(守る会携帯)

集  合 富田町病院前 8:45(9:00出発)

費  用 2万円 (一泊二食、昼食二食、山頂公園代、遊覧船代、交通費、込)
コ ― ス (予定)三方五湖で一泊
【8/27(日)】
・病院前出発、名神高速・北陸道で敦賀へ
・敦賀市内「日本海さかな街」で昼食
・三方五湖レインボーライン、山頂公園で散策
【8/28(月)】
・レイククルーズ(水月湖、管湖)
・昼食は海鮮バイキング(地ビールも飲み放題)
●当日のご連絡は、守る会携帯(090-8197-5139)まで。
●[宿泊先]海のホテルひろせ 電話:0120-32-3123
 久々子湖近くの海辺にあり、全室オーシャンビューです


[お知らせ]七月歩く会:今熊野観音寺と六波羅蜜寺を巡る

2017年07月09日 | 今後の予定

七月歩く会
西国三十三所札所の今熊野観音寺と六波羅蜜寺を巡る
と  き 2017年07月09日(日)
●当日朝のお問い合わせ先 090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、京都市が50%以上でしたら中止です
集  合 JR摂津富田駅改札前 9:00

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 820円(交通費)

コ ― ス 今熊野観音寺と六波羅蜜寺(京都市)
JR摂津富田駅改札前(500円) =>京都駅=>奈良線東福寺駅…今熊野観音寺(十五番札所)…六波羅蜜寺(十七番札所、600円) …円山公園(昼食)…阪急河原町駅(320円)=>富田駅
歩く行程は約6Km強、西国三十三所の御朱印を集めている方は御朱印帳をお忘れなく
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい

 


[お知らせ]六月歩く会:三室戸寺のアジサイ

2017年06月11日 | 今後の予定

六月歩く会
三室戸寺の紫陽花を観る
と  き 2017年06月11日(日)
●当日朝のお問い合わせ先 090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時の天気予報で降水確率、宇治市が50%以上でしたら中止です
集  合 JR摂津富田駅改札前 8:30

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 1,340円(交通費)

コ ― ス 三室戸寺(宇治市)
JR摂津富田駅改札前(670円) =>京都駅=>宇治駅…三室戸寺(500円)…大吉山展望台(昼食)…興聖寺…宇治川の公園…宇治散策…宇治駅(670円)=>京都駅=>=>摂津富田駅
歩く行程は約6Km、三室戸寺のアジサイを楽しみましょう
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい


[お知らせ]わくわくコンサート:シロフォンとグロッケン

2017年06月10日 | 今後の予定

わくわくコンサート
日時:6月10日(土)13時~14時
場所:木村クリニック 2階
(高槻市富田町6-7-17富田町病院向かい)
<シロフォンとグロッケンのコンサート>

シロフォン グロッケン:戸田 佳代さん

ピアノ伴奏:小西 美保さん

参加費無料 みなさまご参加ください

協力:高槻音楽家協会

主催:富田健康を守る会


高槻市富田町6-10-1 富田町病院内 
電話 072-696-3309 
email:mamorukai@youaikai.or.jp 


[お知らせ]婦人部企画:尾下葉子さん講演会

2017年05月26日 | 今後の予定

尾下葉子さん講演会
病名のつかない人々
~私自身のこと~
と き 2017年5月26日 13:30~
ところ 富田健康を守る会館D
尾下葉子さんは、ご自分のことを『布団星人』と呼んでいます。10年前に病院で「線維筋痛症」と診断されました。根本的原因が未解明のため、治療が困難と言われています。 不調の原因は他にもあるのか分からないまま、もがいている人がこの社会の中にはたくさんおられるのではないでしょうか…
"病名のつかない人々"おしたさんのお話しを是非お聞きください。

【プロフィール】アラフォーの主婦。難治性疼痛疾患である線維筋痛症等々の持病のために、家事はほぼ放棄して、布団の中でスマホと戯れていることが多い。時折布団から這い出して「(NPO)線維筋痛症友の会」理事、「今後の難病対策関西勉強会」実行委員、など、出会った人との縁のなかで見つけたいろんなことをして、ぼちぼち暮らしている。


[お知らせ]第37回 富田健康を守る会 総会

2017年05月20日 | 今後の予定

みんなでつくろう みんなの病院
みんなで守ろう みんなの健康

第37回
富田健康を守る会 総会
日時:5月20日(土) 13時30分~
場所:木村クリニック 2階
議事終了後交流会があります

お問い合せは富田健康を守る会まで
高槻市富田町6-10-1 富田町病院内
電話 072-696-3309


[お知らせ]五月歩く会:五月山を歩く

2017年05月14日 | 今後の予定

五月歩く会
五月山を歩く
と  き 2017年05月14日(日)
●当日朝のお問い合わせ先 090-8197-5139(守る会携帯)
●朝7時前の天気予報で降水確率、池田市が50%以上でしたら中止です
集  合 阪急富田駅改札前 9:00

持 ち 物 水筒・弁当・敷物・雨具

費  用 640円(交通費)

コ ― ス 五月山(池田市)
阪急富田駅改札前(320円)=>十三駅=>池田駅…池田城址公園…山の家…五月平展望台…日の丸展望台(五月山)…ドライブウェイ…五月台…公園事務所…池田駅(320円)=>十三駅=>=>阪急富田駅
緩やかな勾配で五月山(関西百名山)は315m、ゆったりと歩きましょう
●二月歩く会で企画しましたが天候等で行先を変更しましたので今回改めて行います
●当日、途中ではぐれたりした時は、090-8197-5139まで連絡ください。また、団体行動ですので途中より個別行動される場合は当日の責任者にその旨お伝え下さい


[お知らせ]レンゲ畑で遊ぼう

2017年04月23日 | 今後の予定

★富田健康を守る会 ひよこ企画★ 第10回

レンゲ畑で遊ぼう

 一面ピンクのレンゲ畑を思いっきり駆け回ったり、レンゲを摘んで花輪を作ったり。草のにおい・土の感触を思いっきり感じながら遊びませんか。
 お母さん・お父さんも、子どもの頃をふり返りながら、自然の中でのんびりした時間を過ごしてみませんか(参加される子どもさんの年齢は問いません。ご家族そろってお出かけ下さい)。

日 時 4月 23日(日)午前11時~14時
※雨天の場合、れんげの花の開花が遅れた場合は、4月30日(日)に順延します。くわしくは守る会(電話番号は一番下に)までお問い合わせ下さい。    
場 所 高槻市唐崎のレンゲ畑(地図は下記)
    
参加費 無料○トイレあります
    
当日  トマト販売

唐崎のれんげ畑への行き方
  
★自転車・車の場合
 *大阪高槻線の唐崎交差点を南へ。
 *2つ目の交差点を左折して
  約100メートルでれんげ畑です。
  (柴山鋼業さんが目印です。また交差点周辺には案内係がおります)
 *お車で来られた方は、2つ目の交差点で案内係が駐車スペースをご案内します。
 *自転車の方はれんげ畑に来ていただくと周辺に駐輪場を準備しています。
★市バスの場合
 *JR高槻駅から柱本団地行(路線22番、23番)「唐崎西口」下車。
 *バス停から南へ歩き、2つ目の交差点を左折。約100㍍先がれんげ畑です。(交差点には案内係がおります)

*畑は、ご厚意でお借りしております。れんげ企画がおわると耕して、今年も作物を育てる大切な畑です。ゴミを捨てるなど畑を傷つける行為はなきようお願いいたします。
*シート、お弁当、飲み物、着替えなどは各自でご準備下さい。
*駐車場を確保しております。お車で来て頂いても結構です。
*行事保険に加入はしておりますが、子どもさんがケガ等なさらぬよう、保護者 の方が目を配って頂きますようお願いいたします。
*犬・猫などの小動物との参加はご遠慮ください。
*当日の連絡先は、090-8197-5139(守る会)まで。



[お知らせ]守る会お花見

2017年04月02日 | 今後の予定

富田町病院 富田健康を守る会
2017年
守る会お花見

と き:4月2日(日) 11時半~14時

ところ:筒井池公園

*歩く会ご参加の方は富田町病院前に9時集合(芥川(または玉川)沿いの桜を観ながら歩くコースになります)
*車椅子、食事介助必要な方はお申し出下さい。
*お弁当はまとめて注文します。ご希望の方は3月30日(木)までにお申し込みください。
*雨天の際は11時半から木村クリニック1階でお楽しみ会を行います(前日の大雨や当日判断が難しい天候の場合は当日朝8時に決めます。当日のお問い合わせは072-696-7754富田町病院までお願いします。)
●お申し込み・お問い合せは、守る会事務局まで(電話:072-696-3309)


[お知らせ]スイートクラブ茶話会

2017年03月17日 | 今後の予定

富田健康を守る会・糖尿病患者会
高槻市富田町6-10-1富田町病院内
電話:072-696-3309
2017年2月
スイートクラブ茶話会
( 糖 尿 病 患 者 会 )
日時: 3月17日(金)
14~15時
場所:守る会会館
(病院正面を東に向かった木造2階建の民家です)
〈スイートクラブ〉は、富田健康を守る会の糖尿病の患者会です。糖尿病の患者さんやご家族さんどうしで、いろいろお話したり、交流したりしませんか?
どなたでもご参加いただけますので、初めての方もお気軽にのぞいてみてください。
※詳しくは、守る会事務局までお問い合わせ下さい。
☎ 072-696-3309
富田健康を守る会 スイートクラブ
すいーとくらぶ通信No.89