え~・・・
今年のウトロに向け電動リールを新調しました・・・
色々悩んだ結果・・・
シマノ4000PL・・・(笑)
安パイです・・・(笑)
安い・壊れない・良い仕事!!
素晴らしい・・・(笑)
昨今電動リールは小型化が進む一方高出力に走っていますが・・・
ぶっといトルクが欲しいんですよ・・・
低回転で高トルク・・・
今風のリールは高回転で高出力・・・
僕らの釣りには向きません・・・(笑)
使用目的に合うリールってのもなかなか難しいのですが・・・
メーカー試算で年間100時間ベースに設計しているリールは必ずしもスペック通りの働きはしません・・・
カタログ数値も最大値か常用値で全然別物に・・・
過剰な謳い文句に乗せられてる感を感じてしまう今日この頃です・・・(笑)
まあ・・・
メーカーに言わせると僕らの様な使い方は想定外との事・・・
基本的に物作りはヘビーユーザーに合わせるべきだと思うのですがね・・・
う~ん・・・
独り言でした・・・(笑)
今年のウトロに向け電動リールを新調しました・・・
色々悩んだ結果・・・
シマノ4000PL・・・(笑)
安パイです・・・(笑)
安い・壊れない・良い仕事!!
素晴らしい・・・(笑)
昨今電動リールは小型化が進む一方高出力に走っていますが・・・
ぶっといトルクが欲しいんですよ・・・
低回転で高トルク・・・
今風のリールは高回転で高出力・・・
僕らの釣りには向きません・・・(笑)
使用目的に合うリールってのもなかなか難しいのですが・・・
メーカー試算で年間100時間ベースに設計しているリールは必ずしもスペック通りの働きはしません・・・
カタログ数値も最大値か常用値で全然別物に・・・
過剰な謳い文句に乗せられてる感を感じてしまう今日この頃です・・・(笑)
まあ・・・
メーカーに言わせると僕らの様な使い方は想定外との事・・・
基本的に物作りはヘビーユーザーに合わせるべきだと思うのですがね・・・
う~ん・・・
独り言でした・・・(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます