本埜ソデグロヅルが火の鳥に!&筑波山 2012-02-29 23:50:27 | 写真 28日にまたまた本埜村のソデグロヅルに会いに行ってきました!最近は白鳥の数も少なくなってきているのでいつ飛び去っていくのか不安・・・。鶴の飛び立ちの時に羽が赤く!!!
オオハクチョウ・アメリカコハクチョウ・ソデグロヅル・梅(昭和の森) 2012-02-25 21:59:46 | 写真 最近、アップしていなかったのでまとめて!!! 野鳥の会の方にいろいろ教えていただいて白鳥の種類がわかりました! 梅はまだまだで3月初旬~中旬が見頃の予想・・・
2012年2月20日 ソデグロヅル 2012-02-21 05:48:36 | 写真 昨日は朝夕の2回行ってきました。朝は水面が凍っていたので飛び立つのが8時過ぎでした。 朝は寝ぼけていたのか露出間違い、手ぶれ補正OFFでダメダメ。夕方は鶴さんの帰りが遅くIS0 3200で撮影でザラザラ&被写体ぶれ・・・。
本埜村 ソデグロヅル 2012-02-20 20:38:05 | 写真 先週本埜村に行ったのにアップ忘れてました夕方のみでしたが旋回して着水してくれたのでまずまずの写真が撮れました鶴が来るまでの間は鴨に遊んでもらいました!
ソデグロヅルVSカラス 2012-02-12 00:58:56 | 写真 2月10日に本埜村へ行ってきましたまたまた寝坊してしまい鶴の飛び立つ姿は見れませんでした連勤で・・・ 悔しかったので今まで餌場がどこだか分らなかったのですが何とかたどり着くことができ、撮影に成功しました!!!今回の写真は餌を食べているのを邪魔するカラス(笑)見てて面白かった~ おまけ