ヒキガエル 2021-02-23 17:10:00 | 日記 三年ほど前にお迎えした「ヒキガエル」さんです。男の子です。黒土と腐葉土のミックス(腐葉土少なめ)で飼育してます。成長して大きくなったので先日新居を用意したばっかり。餌は基本ワラジムシでたまにミルワーム。バッタやセミの季節になると、それらを捕獲してあげてます。たくさん捕獲した時は…冷凍してます。はい、我が家の冷蔵庫の冷凍室にはバッタやセミが入ってます 笑笑 #カエル #両生類 #イモリ #カエル好きと繋がりたい « 自己紹介 | トップ | どろどろ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (silvergardens/めんまねえちゃん) 2021-04-06 23:27:41 ブログ訪問ありがとうございました。猫ブログなのですが、カエルもけっこういるので時々カエル記事もありますから、またご訪問ください。いいねボタンとかでお返しを...と思ったけれど、シュレとかヒキとか、カエルの種類がうちとだぶっているところも多いのでついついコメントを。うちのヒキガエルは、ペットボトルの蓋のプールで泳ぐくらいの大きさからなので、家にいる年イコール年齢なんですが、今年で12年目なんですよ。あー...冷蔵庫に昆虫、ははは。うちもあるときはありますね。それが無理だと両生類とかと暮らしにくいですよね。そしてシュレは、5匹いたのが1匹になってて今寂しいところです。(その前も別のがいましたけれども)今年別のシュレをお迎えしようか葛藤中です。あとはうちではイエアメガエルなんですが、こちらはヤマアカガエルなんですね。食べないときは元の場所にと書かれていたので全部、近所のカエルたちなんでしょうか。うちはヒキはそうなんですが、他のは違うので、近所にカエルがいる環境なら羨ましいです。 返信する Unknown (kerolove) 2021-04-06 23:35:42 コメントありがとうございます。そんな小さい頃からのヒキガエル飼育羨ましいです。カエル達はみんなちょっと離れた所からお迎えしたのですが、全て捕獲場所を記憶していましたのでもしもの時は…でした。近所にはアマガエルとツチガエル位ですので、梅雨入りして雨が降る夜は仕事帰りに山でカエル探しをして帰ります。妻曰く「カエルバカ」です 笑笑 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
猫ブログなのですが、カエルもけっこういるので
時々カエル記事もありますから、またご訪問ください。
いいねボタンとかでお返しを...と思ったけれど、
シュレとかヒキとか、カエルの種類がうちと
だぶっているところも多いのでついついコメントを。
うちのヒキガエルは、ペットボトルの蓋のプールで
泳ぐくらいの大きさからなので、家にいる年イコール
年齢なんですが、今年で12年目なんですよ。
あー...冷蔵庫に昆虫、ははは。うちもあるときは
ありますね。それが無理だと両生類とかと暮らしにくいですよね。
そしてシュレは、5匹いたのが1匹になってて今寂しいところです。(その前も別のがいましたけれども)
今年別のシュレをお迎えしようか葛藤中です。
あとはうちではイエアメガエルなんですが、こちらはヤマアカガエルなんですね。食べないときは元の場所にと
書かれていたので全部、近所のカエルたちなんでしょうか。
うちはヒキはそうなんですが、他のは違うので、
近所にカエルがいる環境なら羨ましいです。
そんな小さい頃からのヒキガエル飼育羨ましいです。
カエル達はみんなちょっと離れた所からお迎えしたのですが、全て捕獲場所を記憶していましたのでもしもの時は…でした。
近所にはアマガエルとツチガエル位ですので、梅雨入りして雨が降る夜は仕事帰りに山でカエル探しをして帰ります。
妻曰く「カエルバカ」です 笑笑