悩めるひつじちゃん🐑︎︎

ひつじちゃんの日記

お仕事たのしい

2022-05-20 22:41:24 | 日記

やっと週末〜!お疲れ様です。

バイトも無事(?)
2週間が過ぎました(^0^)

めちゃくちゃ大変だけど
楽しいったらありゃしない。

本当に楽しい。。。



働く理由はそれぞれあって
生活、お金のため、多種多様あるのだろうけど

私の場合、本当に【働く】事が好きなんだと思う。


そして、


技術やら才能が伴う人間だったら
お金がついてくるのだろうけど

私は技術がない分、

お金がついてこない人間な分、

人より楽しんで働けるのが
ある種の才能なんじゃないかって思ってる(笑)



だから無駄に荒稼ぎしたいとか野望がない限り、

有難いお仕事をして、多少のお給料が頂けてご飯を食べれる。

とても幸せって思ってる!!!


ただ稼げる才がある人はやっぱりお金は稼いだ方がいいし、

働けなくなった時を考えたらね。

頑張って働いてた方はちゃんとお金はたくさん残るだろうから。

稼いで老後の資金にあてられるし、いろいろ不安は少ないだろうから。

(いくらあったら不安じゃないのかまでは分からないけど!)



私はきっとずっと貧乏体質だから、ひぃひぃ言いながら生きるかもだけど(笑)

だからこそ、

働けるうちは何気ない日々でさえも一生懸命楽しんで生きて、

どうか、私の大切な人達だけでも幸せで長生きしてくれたら

一番幸せなんだけど、、。


やっぱり


ときやとできるだけ長く一緒に生きたい。

それだけはワガママだけど思っちゃうから。

結局、長生きしたいになっちゃうのかもしれない。

神様、ごめんね。



ときやが私が体力ないのわかってくれて、

無理しないでいいよって言ってくれて

できる範囲でお仕事できて

家事も余裕もってできて、かいくんの成長も見守れて

本当に有難くて、感謝しかない。

ありがとうございます。


だからね、

どうか、みんな幸せでいてね◎



貴女は素敵な人

2022-05-15 23:49:07 | 日記

かいくんがくれたお花ちゃん❁



最近、大安吉日カレンダーが好き。

それによってどうこうあるわけじゃないのわかってるし、

悪い日より良い日がいいのは当たり前だけど。

毎日いい日でいるより、
休む選択が自分で出来るようになる。

そんな日々の緩急が私には必要な気がする◎



そんなことで、



たまたま空いた日が

【友引】

だったので、ふと思い立って

明日会わない?で、3年ぶりに
親友ちゃんに会いました(^▽^


とりあえず、


私の体調をとても心配してくれてたので

元気な姿をみせれてよかった。笑



私は適応障害になったけど、

原因をすぐに排除する方法で

薬も全部使い切らぬ間に周りの手助けもあって、完治できたんだけど。

やっぱり

病気になったって聞いただけで、
とっても周りは気遣ってくれて

でもその気持ちだけで嬉しかった‪◎



【病気】って

マイナスなイメージだけど、自分の受けとり方次第で全然ちがって。

一概に病気だから不幸だとか決めつけるのって違うんだなって思ったよ。



自分が不幸じゃなかったから(笑)



ちゃんと周りに伝えることで

わかってくれる友達、家族がいて。

むしろ、

そんなわたしでも認めてくれる人がいるってことに気付けたことが

何よりも幸せなんだと思った。



彼女とは昔から性格が真逆で、

私は基本、楽観的でポジティブ

彼女はちょ〜ネガティブ(笑)



でもふと

出会った頃の私を振り返ると、



私の家庭がいろいろあって陰の気になってた時に

なんだかんだで私を救ってくれてた存在って、

真逆の気を持つ彼女じゃないかなって気がするんだよね!



大喧嘩しても結局仲直りして

切っても切れない、腐れ縁(笑)



与えてる側だと思ってた事が、

実は自分も貰ってる側だったんじゃないかって気づいたから。



私にできるのは、



いかに私に貴女が与えてくれていたかって

貴女は素敵な人で、いてくれてありがとうって伝えたくて。

本当に大切な人にできることって、

そんなことでいい気がするから◎








Happybirthday!

2022-05-11 17:53:19 | 日記

先週はかいくん3歳のお誕生日でした〜(^▽^パチパチパチ

無事に皆に見守ってもらいながら
元気で育ってくれて、有難いです。

私もママ3歳になりました!

かいくんがいてくれて、ママにしてくれてありがとう。



今まで私は、いつからが大人なのか 自分は何者なんだろうって思って生きていたよ。

子供を産んだら自然と母性が出て
【お母さん】になるのかと思ったら、なんかそんなこともなくて;;

痛い思いして産んだだけじゃ
正直、感情が動かなかったっていうのかな?

【私】のままだった。



だから、

なんで私は母らしくないんだろ〜

ってゆうのを感じてた。



それでね、



最近やっと、

私は今まで【支えてもらう】側で生きてきたんだなって気づいたんだ!

母はなんでもやってくれる
几帳面で真面目な人。

姉は私に甘くて、優しくて頼れて。

おまけに父が離婚して疎遠になった反動で、

男性には頼りたいって気持ちが強かった。



いつでも私は

【支えてもらう】側でいて、私が【支える】って気持ちが芽生えなかったんだよね。

だから子供を産んでも、

自分の人生を子供に向けるみたいな感覚が薄かったんだと思う。



でもかいくんと3年過ごして、色んなことがあった。



正直、とても育てづらい子だと感じていて。

保育園通っててもADHDの気質があって、怪我は多いし、癇癪も酷くて。

親も冷静に、気を保つために必死になる時もある。



だけど、



そうゆう我が子をめいいっぱい、心配したり、困ったり、手が掛かることで

わたしの【支える】側の心がどんどん成長して

最近やっと、
お母さんらしくなってきたなって感じるんだ!!!



それは、私があまりにも大変で

もっと育てやすい子だったら良かったのにな〜って

たまに思ってしまうような子であったら
気づかなかったことだと思うんだ。



だから本当に、


子供って親を選んで産まれてくるってゆうけど

本当にそうなのかもって。

私に足りなかったこと、知らなかったことを教えてくれる存在で

私の貰うばかりで貯めれなかった徳をどんどん貯めさせてくれる有難い方(笑)


本当にお誕生日おめでとうございます。

有難く、幸せに。

私はかいくんの徳をとりすぎない程度に

頑張っていこうと思います◎◎◎






素敵な時間でした

2022-05-07 22:00:44 | 日記


おひさしぶり日記〜!


昨日まで、一泊二日で軽井沢に行ってきました◎


ゴールデンウィークだし

私とかいのお誕生日もあるし

お家にこもってるより
大人も子供も外の空気吸いたい〜

そうだ。軽井沢に行こう!

でした(^▽^人わーい

しかし

ゆっくり旅のだったはずなのに
一泊だけだったからか

帰りにどっと疲れがでちゃって。

夜も次の日も、ときがが代わりに子供のこと頑張ってくれてたすかった〜!

ときだって疲れてるのに、

ありがとう‪(´;ω;`)

帰って、おうちの幸せを感じながら

旅行はゆっくり、最低二泊。

ってときと二人で心に決めたそんなGWでした(^▽^どゆこと〜w

なんだかんだ

ときとゴールデンカムイ見漁ってる時間が一番幸せだったな〜

私は谷垣と鯉登少尉推しだったから死なないでくれてよかった!!!

最近、お肉切ってると耳鳴りみたいな、、耳が痛くなるから

食べ物には本当に感謝しようって
忘れないようにしなきゃって思う。

忘れたくないから書いてるんだけど、

そゆうことも勉強になる漫画だと思った!

あと、旅行から帰ったら

ずっとつけてたブレスレットとネックレスのストーンが

二つともとれてなくなっちゃった。

両方、高いものじゃなくて御守りとして付けてたものなんだけど

同じ壊れ方してたから、、

二つが守ってくれたから
無事に帰ってくるまで素敵な時間、
いい旅にしてくれたのかな〜

って思ったよ。

改めて、

アクセサリーって身を守るものなのかも!って思った。

(結婚指輪の効果は感じてるけど。)

アクセサリーとか、眼鏡とか、かいくんのおもちゃとか

ちょっぴり何かあるのかな?って感じることがあるから、、

物は大切に、巡り合わせは大切に。

人だけじゃなく、すべてにね。

感謝して生きれますように。



いつもありがとう◎






お仕事決まった〜

2022-05-01 16:11:29 | 日記


わーい‪(^▽^人パチパチパチ


水曜にハローワーク行って、

木曜日にちょっと悩んで、

金曜日に決めてアポ取って、

土曜日に面接して、即採用◎

↑誰でもええやーん。

人生2回目の就活は4日で終わりました(笑)



もうちょっと専業主婦も楽しみたかったな〜とも思ったけど

私はそうゆう人生じゃないんだろう!!!

身体を動かして、汗水流して働くのが性にあってる!!!



携帯さわって時間が過ぎるのを待ってる人生耐えられない。。

ある意味ストレス耐性ないから、動いて発散したいんだろうな〜


てことで、


所詮パートですが、されどパート!

新たな気持ちでがんばります◎