![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/e4fa3f43a6e33311fc8d6fcc7a501d70.jpg)
去年私の
作った栗のワイン煮が美味しかったから今年もお願い
って、丹波栗を買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/e9d6e0d1e57a761c437e368bdcf92301.jpg?1634291893)
栗を諦めたところで、
渋皮を傷付けないように気をつけながら皮を向きます。
炭酸で3回繰り返しアク抜きをし、4回目に砂糖とワインと水の中に栗を入れ煮立たせないように静かに煮ます。
配るには数が少ないので来てくださった人にだけ、しかも2個くらいずつお茶請けに出します。
今日もっと作ろうと栗を買いにでかけたのですがもう販売は終了ですと3箇所で言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/e9d6e0d1e57a761c437e368bdcf92301.jpg?1634291893)
栗を諦めたところで、
ワイン煮の残った煮汁でさつまいもをワイン煮にしました。
元々甘いさつまいもに、砂糖入りのワインで煮たので甘すぎました。
おいしいですが、腹部肥満の私は食べすぎに注意です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます