出張帰りに三瀬峠を佐賀県側から上っていた時のこと。
登坂車線がある区間で、軽自動車に追い越されました。
一昔前に走り屋さんが乗ってた車種で、脚を硬めて、マフラー変えて、バケットシートにしてという感じで、いかにも走り屋仕様って感じ。
まあ、そんなに飛ばしていたわけでも、危ない追い越し方をしたわけでもなく、普通にちょっと速いペースで走っているぐらいで、変な走り方はしてませんでした。
登坂車線が終わってからも、普通に走ってたので、公道で無茶な走りをしない感じなのかなと思いながら、後ろをついて行きました。
三瀬トンネルではなく、旧道に入ったので、いよいよ飛ばすのか?と思って見てましたが、やっぱり無理な運転はしません。
う〜ん、紳士だ!
などと思いながらついて行くと、前の車に追いついちゃいました。
まあ、後ろからのんびりついて行くんだろうなぁって思っていたら・・・
え?むっちゃ車間距離を詰めて煽ってるんですけど?
今までの運転は何だったの?紳士じゃなかったの?
煽られてた車が道を譲ってくれたので、ここから本気を出すのか!!と思ったら、追い越した後もゆっくり走ってます。
じゃあ、煽る必要ないやん?
確かに、あなたよりは遅かったけど、そんなに変わらんペースやん?
しかも、その後は何故か反対側車線まで使ってのアウト・イン・アウトで走ってるけど・・・・
いや、そのスピードなら、車線をはみ出さなくても走れるやん?
いやはや、何がしたいのか全くわからない運転でした。
公道は安全運転を心がけましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます