興学社高等学院 部活動紹介ブログ

千葉県松戸市(JR新松戸駅徒歩2分)の通信制課程・技能連携校です。

卒業式の準備2日目☆

2013年03月01日 | 行事

こんにちはキラキラ

ついに3月になりましたつくしきらきら!!

暖かくなってきて、先生は日焼けでもしたような気持ちです日焼け太陽



さて、卒業式準備も2日目ですおんぷ

そして、とうとう明日が卒業式となりましたキラキラ

今日は3年生とすごす最後の通常日でしたね…なきがお







(卒業式の準備をする2年生)



卒業式とは、何のためにするのでしょうか?

卒業生にとっては、最後の挨拶の場といえます(`・ω・´)

在校生にとっては、3年生を送るための式といえるでしょうか(´-ω-`)



まずは自分で考えてみてください。

そして、卒業式に向かう気持ちを確認しましょう。



(卒業生に送る2年生の作品)





先生はこう思いますかおダッシュ

卒業式は、「感謝」をする最後の場なのだとお願い

卒業生は、親、先生、在校生に対して…

在校生は、卒業生に対して…



自分が興学社高等学院に登校してこれたことへの感謝ぴかぴか

そんな当たり前のことができていたのは、

自分以外の多くの人の協力があったからではないでしょうか?






(1年生の合同作品)



そこには、目に見えない人の協力もあったはずです

すでに卒業したOBOGの人…

学校の維持に努めてくれた人…





(1、2年生、卒業生を送る歌の練習)





明日は卒業式卒業証書キラキラ

そこできみたちは、誰に何をすればいいのだろうかかお2キラキラ










さて、連絡事項です注意

場所はアミュゼ柏となります




現地集合なので、学校には登校しないようにしましょうびっくり!!

現地の場所は事前に確認しておいてください溜め息




卒業生は、10時15分に集合!

在校生は、10時00分に集合します!

注意10時30分を過ぎた場合は、会場に入れません


厳粛な式ですので、服装は制服です春日部共栄制服ぴかぴかぴかぴか



最後のハレ舞台です!!

卒業生を気持ちよく見送りましょうえ゛!溜め息キラキラキラキラ



興学社高等学院  

興学社教育研究所 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業式の準備1日目☆ | トップ | 3月5日(火)の予定 »
最新の画像もっと見る

行事」カテゴリの最新記事