キッズビジネス unofficial blog

キッズビジネスについて色々と考えたり学んでいくブログです

機体への印象と思い出

2021-05-13 16:01:19 | おもちゃ

私が小学生の頃に一番はまっていたのはダンボール戦記です。ゲームは爆ブーストから、アニメはWから、プラモは少しだけ購入して組み立てました。

いくつか買って組み立てた中で一番気に入っているには上部に掲示してあるルシファーです。ゲームやアニメでは背後パーツが浮遊していますが、プラモだと薄紫色でつながれているので少し残念に思いましたが正面から見ると違和感がないのでとても好きです。

装甲をつけた状態では聖騎士や天使がモチーフなのですが、アニメやゲームでは装甲が破壊される演出が起きた後は中にある悪魔が表れるという二面性が気に入ってます。

さて、皆様いままでルシファーだけを紹介しましたが他の機体に魅力がないというわけではありません。同じ聖騎士をモチーフにしたものでもエルシオンという機体があります。ルシファーが軽装のイメージがありますがエルシオンは重装騎士というイメージを持ちます。

紹介した二つ以外にもまだたくさんいいものがあるので是非皆さん自分の好みに合った機体を探してみてください。


小さなせかい

2021-05-13 16:01:08 | おもちゃ

私が小さい頃遊んでいたおもちゃです

ミニチュアサイズでとても可愛いです

お家の家具だけでなく大きな木のお家もあります

小さい子は自分の好きな人形とかと一緒に遊べるし、飾っていても可愛いです

よかったら、探してみてくださーい!!!


クリスマスのプレゼントって嬉しいよね

2021-05-13 15:58:27 | おもちゃ

私の小学校の思い出のこのニンテンドー3DSです。12月25日の朝起きてみると家の机の上にプレゼントがありました。開けてみるとこの3DSがあり、とても嬉しく今でも覚えています。

どんな時もこの3DSを持って行ってすれ違い通信をやったり、ゲームをしたりゲームをしすぎて親に怒られたのすごい懐かしいな~(笑)

さて、みなさん小さい頃のおもちゃは何をしてましたか?僕より前の世代の人はDSだったり、ゲームボーイアドバンスだったり、ゲームキューブだったり色々ありますね。僕はこの3DSでたくさんのゲームをしました。

みなさん小さい頃の楽しかった記憶をもう一回思い出してみませんか?


たまごっち

2021-05-13 15:30:17 | おもちゃ

私が紹介したいおもちゃは

たまごっち

です。

1996年に販売が開始されたたまごっちですが、名称の由来は「たまご」「ウォッチ」からきているらしい。

由来について考えたことはなかったけれど、こんな簡単な由来だったとは…

 

 


極上の一品

2021-05-13 15:26:40 | Imformation

カラフルに彩られた板の上。輝かしき思い出の一品。(12個)そう、これは、誰もが知っているであろうおもちゃ.............。        ベイブレードである!!!!!!!

と、偉そうに宣言しましたが、私がやり始めたのは二代目的ポジション(上の写真のなかでは、上段両端、中段右端と左から2列目、下段中央2つ)ともいえる時からなのです。残念ながら4Dの時代(わかる人にはわかる)まではやっていたのですが、最近のベイブレードには手を出しておりません。

皆さんにも、昔はやってたなあ.....................っておもちゃがあるのではないでしょうか。

たまには、ほこりかぶった思い出の蓋を開けてみてはいかがでしょうか。

オル・ボワール!!