20日の日記
午後3時で店を閉め、山の家に帰って来た。
国道から家までの車道にはもう雪は全くなかった~
ところがです~ たった今、玄関に置いてある灯油タンクを取りに玄関開けたら、なんとまあ、外は真っ白な世界に変身中~
明日の朝、山を下りられるのかな~??
ま、今までに2回だけ山の家に居る間に雪が積もり、ノーマルタイヤで雪の急斜面を下り、猛吹雪の三国峠を無事に完走したことがあったから何とかなるでしょう~
今夜は静かな山でパソコンとにらめっこ、音楽祭のフライヤーの原稿が出来上がり、裏面に載せる出演者のプロフィールを全部まとめ、メモリーに保存し終わり、
これでようやく、ポスターとフライヤーが今月中にお披露目できそう~♪
山は寒いので、今夜も豆腐チゲでほっかほか~(^_-)-☆
今週末は伊豆のゴミ御殿のリフォームの続きに行ってくる。
今回は床を磨き、障子を張り替え、庭の木を切ってもらい、トイレのリフォームをお願いして来る。
クルクルさんは施設の自分の部屋でほんの少しの衣類や取り始めた新聞を片づけられず、すぐに散らかすので、職員さんが毎日片づけてくれているらしい~
そういう人が30年以上一人暮らししていると、あの見事なゴミ屋敷になるんだわ~
最近のクルクルさんは一番新しく入居した女子と気が合ったらしく、ずっと一緒にお喋りしていて何だか楽しそう~♪♪♪
来週伊豆から戻ったら、法師温泉にポスターお届けに行く時、一緒に行き、長寿館でランチいただく予約した。
古い建物や古美術が大好きなクルクルさんは法師温泉大好きになるに違いないな~(^_-)-☆
「楽しみにしているわよ~」って、昨日言っていたから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます