あけましておめでとうございます。
新しい年を迎えて皆様のご活躍とご多幸を信じます。
さて正月三が日を寝正月として実家に引っ込み
ひたすら疲労の回復に努めてまいりました、
一ヶ月連続営業の疲労はほぼ回復した感じがします
これからは山の精気を求めてスキーに出かけ
充電を計る時だと考えています。
思い切り働いたら休んでリフレッシュしながらまた働くというリズムで
中年から壮年期を乗り越え やがて来る老年期も過せたら幸せです。
この正月地元の同級生と一杯やる機会があったのですが
なんと今月二児のパパになる輩がおりました。
私たち昭和34・35年生まれは今年53歳になり孫がいても不思議でないのに
なんと子供が産まれるとはめでたくもうらやましい話を聞いて
勇気百倍いただいたようです。
ちなみに奥方はまだ30歳半ばです そしてそれも双子が授かったそうです。
その子供が成人する時 父親は73歳ですが
うらやましいぐらい生きる活力とバイタリティを得られたみたいです。
若い人の中には草食系などといって何となく活力に欠ける人が増えているようですが
50台はまだまだ盛りの年代です。
会社も今年は若い人を正式に採用する予定です
すると責任が増大しますから生きる活力が増します
一人や少数で時代を日和見するより 子供を得て積極的にやるぞと言う気概が
新しい時代を切り開く原動力です。
高尚な理想や志よりも
子供のために頑張るというのがモチベーションの源です。
理屈が先行すると人件費の増大は経営を圧迫するという事になりますが
理屈外の理の効用は愛情の発露から生まれます。
デフレの日本は子供が増えると生活が苦しくなるという負の論理が優先していますが
子供の顔をみると思わぬヤル気も智恵も出るという理外の理というものをに
託してみる勇気と信念に欠けているだけのような気がします。
結婚してから子が生まれるわけではありません
男と女が魅かれあい結ばれるからこそ子供が産まれるのであって
世の中はちゃんとそうなっています 真面目さばかりではいかんのです。
会社も私も新しい店を生み出して今子育ての最中と言う感じです。
まずやってみる それでいいのではないでしょうか。
やってしまえば何とかなると楽観する気概が今必要なのです。
そんな感じで2013年も始まりました。
子供が育つまで 子供に追い越されるまで 子供に捨てられるまで
まだまだ時間はたくさんありますよ!
新しい年を迎えて皆様のご活躍とご多幸を信じます。
さて正月三が日を寝正月として実家に引っ込み
ひたすら疲労の回復に努めてまいりました、
一ヶ月連続営業の疲労はほぼ回復した感じがします
これからは山の精気を求めてスキーに出かけ
充電を計る時だと考えています。
思い切り働いたら休んでリフレッシュしながらまた働くというリズムで
中年から壮年期を乗り越え やがて来る老年期も過せたら幸せです。
この正月地元の同級生と一杯やる機会があったのですが
なんと今月二児のパパになる輩がおりました。
私たち昭和34・35年生まれは今年53歳になり孫がいても不思議でないのに
なんと子供が産まれるとはめでたくもうらやましい話を聞いて
勇気百倍いただいたようです。
ちなみに奥方はまだ30歳半ばです そしてそれも双子が授かったそうです。
その子供が成人する時 父親は73歳ですが
うらやましいぐらい生きる活力とバイタリティを得られたみたいです。
若い人の中には草食系などといって何となく活力に欠ける人が増えているようですが
50台はまだまだ盛りの年代です。
会社も今年は若い人を正式に採用する予定です
すると責任が増大しますから生きる活力が増します
一人や少数で時代を日和見するより 子供を得て積極的にやるぞと言う気概が
新しい時代を切り開く原動力です。
高尚な理想や志よりも
子供のために頑張るというのがモチベーションの源です。
理屈が先行すると人件費の増大は経営を圧迫するという事になりますが
理屈外の理の効用は愛情の発露から生まれます。
デフレの日本は子供が増えると生活が苦しくなるという負の論理が優先していますが
子供の顔をみると思わぬヤル気も智恵も出るという理外の理というものをに
託してみる勇気と信念に欠けているだけのような気がします。
結婚してから子が生まれるわけではありません
男と女が魅かれあい結ばれるからこそ子供が産まれるのであって
世の中はちゃんとそうなっています 真面目さばかりではいかんのです。
会社も私も新しい店を生み出して今子育ての最中と言う感じです。
まずやってみる それでいいのではないでしょうか。
やってしまえば何とかなると楽観する気概が今必要なのです。
そんな感じで2013年も始まりました。
子供が育つまで 子供に追い越されるまで 子供に捨てられるまで
まだまだ時間はたくさんありますよ!