おじさんのつぶやき

日記やDIYなどの雑記帳

宅配ボックスDIY

2023-04-23 13:59:27 | 日記


妻からのリクエストで、宅配ボックスをDIYしました。
参考にしたのはこちらの、ページ

【現役木工職人が制作】ベンチ式宅配ボックスをDIYで作る方法を簡単解説|DIY熱中教室

【現役木工職人が制作】ベンチ式宅配ボックスをDIYで作る方法を簡単解説|DIY熱中教室

こんにちは、Naoto@naoppemanです。 今回は宅配ボックスをDIYで制作していきます。 宅配ボッ

DIY熱中教室

詳しくは、こちらを見ていただくとして、変更箇所だけ説明します。

フタの蝶番を角ではなく、上部に10センチほどの板を貼って、そこに取り付けました。
こうすることで、フタを開けたときに奥の壁側にフタが飛び出さないので、宅配ボックスを壁にピッタリ付けることができます。
まずは左側に印鑑入れとペン立てをつけました。
底にはダイソーで買ってきたウレタンマットを敷きました。
右側のフタと本体を繋ぐワイヤーは、ダイソーで買ってきた5個入のキーホルダーです。
輪っかにして繋いだ事で、フタを開いたときに丁度良いクッションになりました。
見た目は悪いですが😁

最後に一番大きな変更で失敗ですが、
合板の24mmが売切れていたので、仕方なく15mmに変更したのですが、ホームセンターで元の図面で切断を依頼したため、切断面に誤差が出てしまい、自分でカットすることになりました。

このせいで、半日余計に手間がかかってしまいました。
いつも思うのですがホームセンターのカットサービスは本当に便利ですよね。

設置するときは、ムカデ避けの薬を近くに置きました。
これでムカデの巣になる心配はないと思います。

そうそう、郵便局に申請が必要です。
詳しくはコチラをご覧ください。

ふわふわの巨大ナンをペロッと完食

2023-03-21 08:08:51 | 日記
今回のお店はこちら

南さつま市にランチに行ってきました。
巨大なナンに食べ切ることができるか心配でしたが、ほんのり甘くてフワフワのナンは胃袋に吸い込まれて行きました。

妻も気に入ったようで、持ち帰り分を注文しました。

帰り道、竹田神社によりました。





木に囲まれた石畳の道沿いに、
いろは歌が掘られた石が並べられていました。
庶民向けの教示だけでなく、領主向けのものもあり、日新公の人柄が伺えます。

早く花粉の飛散が収まって、ゆっくり散歩したいです。


枕崎市で海鮮丼に舌鼓

2023-02-26 09:26:53 | 日記
いつも一緒に出かける妻が義父母を名古屋に引率している関係で、久しぶりに長女とでかけました。

お店はコチラのページ

11時半からの営業で5分前に着きましたが、すでに先客がいて、名簿に名前を書いたあと、冷たい風の吹く店の外で十分ほど待ちました。

待ってる間にメニューと格闘し、特選海鮮丼に決定!

写真では食べ切ることができるか心配でしたが、丁度良いサイズで長女も完食できました。この手のお店はお味噌汁が美味しくて密かな楽しみの一つですが、期待を上回ってきました。うまし😁

腹ごなしに近くの火之神公園に散歩に行きました。




1枚目の右側に小さく写っているのは開聞岳です。
天気が良くて抜けていたので、とても綺麗でした。
でも、この日は花粉警戒注意報が出ており、このあと滝のような鼻水と格闘することになりました。😢


山川フラワーパークで散歩

2023-01-03 16:16:51 | 日記
妻からgoogle先生によると昨年の1月3日に山川フラワーパークに行ってるとの情報を得て、天気もいいし行こうか?
という事で行ってきました。
正直な話、この時期に行っても花は少ないのですが、ちょうどいい散歩になるのでお年寄りがたくさんいらしてました。


ちなみに、園内でチケットを買うよりコンビニで買ったほうが安いようです。次から買って行こうと思いました。
三十分ほど散歩したあとはお昼です。

味のよしむら (西大山/定食・食堂)

★★★☆☆3.04 ■予算(昼):¥2,000~¥2,999

食べログ

1月3日から開店していて感謝です。

アツアツの焼肉定食1100円+税
を美味しく頂きました

帰りは池田湖を通って千貫平自然公園に寄りました。

指宿市側


真ん中が桜島です

右側にあるのは開聞岳です

何度か娘をバイクに載せて来ましたが、これまでで一番澄んでいました。

明日からは仕事に復帰です。

床下に断熱シート

2022-12-17 18:24:41 | 日記
両親の住む古い実家は、畳の下が隙間だらけで、隙間風が入ってきます。

今回はこのシートを床下に貼っていきます。

まず、畳を持ち上げて、


字の書いてある方を下にしてタッカーで固定します。
あとは、四隅と継ぎ目の部分をアルミテープで貼り付けたら完成です。

ホントはしっかり断熱材を入れてクッションフロアにしたかったのですが、両親が畳が良いようで断念しました。

ただ、あまり期待してはいなかったのですが、元々の状態が悪かったせいか隙間風が入ってこないだけで大分改善されました。

続いてコタツの嵩上げです。

こちらも両親が膝が悪く椅子でもコタツが使えるように脚を継ぎ足しました。

ツーバイ材を3つ重ねたものを4つ
これは私の技術では同じ長さに切ることが難しいので、同じ厚みのものを重ねる作戦です。

こたつと同じ色を3回重ね塗り
最後にクリアをスプレーしました。

取り付けは、長いコースレッドでねじ込みました。
厚みがあるので、下穴を空けて摩擦を減らしたのですが、それでも電動ドライバーは悲鳴を上げていました。
ボーナスも出たことだし、そろそろインパクトドライバー買っちゃおうかな😁

実家のリフォームは、これまでトイレの交換、お風呂の床にクッションフロアー、手すり、押し入れの床の張替えなどやってきましたが、材料代だけもらっています。ただし、今回使用したタッカー4,200円は持っていなかったので材料代としてもらいました。
道具が増えると出来ることも増えるのでワクワクします。
これからの1週間の筋肉痛に耐えるので、これぐらいのご褒美はもらってもいいですよね?