goo blog サービス終了のお知らせ 

六日のあやめ

ビックリ箱

福岡でも「チョナンカン」でチョナン登場になって、対談の予告集だった。
タカハタさん今回のことでは編集大変だったろうなぁ、お疲れさまです。
つよぽんからしっかり借りを返してもらってください。

ファンはいろんな顔を知っているけど、一般的には、漠然と「いいひと」のイメージを押しつけられていた剛くん。
泥酔全裸逮捕はイメージと違った、とかあれこれ批判的に言われていたのを聞いたときには、そもそもいいひとって何?って思ったり、詳しく知らないまま勝手にイメージつけんなよっ!とか怒りもあった。
いいひとっていうのは抽象的でようわからんけど、一般の人でも多分剛くんの人物像が具体的にわかるはず、と思うのは「チョナンカン」として有名ってこと。ただでさえ忙しいトップアイドルが韓国語をマスターするっていうのは、計り知れない努力があるってことは、いくらなんでも普通にわかることだもんね。
私がつよぽんに惹かれた理由の一つも「努力の人」と感じたから。
でも、それだけじゃつまんない。
もっと知りたくなって、映像とか出版物の過去をさかのぼったら、意外にも毒舌の面白さを感じたり、やっぱ生真面目ねって思ったり、見事にはまって、その後ずっとつよぽんを見ていく中で、まだまだ惹かれる部分が増えているのがうれしい。
つよぽんってビックリ箱なんだよなぁ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「4.23事件」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事