一人、師走気分な一日だった。
朝から忙しく、走り回ってというよりは
狭い職場なので、ひたすら動きまわっていた。
信じられないほど忙しい。
目が回りそうだった。
事務員さんが一人いたほうが良いのにと
いつも思う。
電話の応対と、商品の予約や問い合わせ
伝票処理と店舗の接客をしながらは
少し厳しい。
朝の6時から18時まで12時間、休憩なし
昼食なしで、動いていた。
変な職場だ。
私も、きっと変な人かもしれない。
10時前には休まなくては
体がもたない。
正月休みまで、4日だ。
頑張ろう。
朝から忙しく、走り回ってというよりは
狭い職場なので、ひたすら動きまわっていた。
信じられないほど忙しい。
目が回りそうだった。
事務員さんが一人いたほうが良いのにと
いつも思う。
電話の応対と、商品の予約や問い合わせ
伝票処理と店舗の接客をしながらは
少し厳しい。
朝の6時から18時まで12時間、休憩なし
昼食なしで、動いていた。
変な職場だ。
私も、きっと変な人かもしれない。
10時前には休まなくては
体がもたない。
正月休みまで、4日だ。
頑張ろう。
お忙しいようですね、頑張って下さい、
と言うたものの、ご自身のお身体には充分ご注意下さい、
まさしく、一人五役の忙しさ?
仕事の勲章(病気)は貰わない様にして下さい、
残念ながら私は貰っています。(笑)
そして、帰ってからも仕事を持ち込まない様にして下さい、
12時間勤務が13時間、14時間とならないようにと思います。
一人増やすと解決ですが、経費の関係で会社は増やさないでしょうね?、
出来る方がいるから見て見ない振り、
仕事が出て来るからしないといけないの、
ジレンマでしょう?。
忙しければやる気は出ますね。
突然で申し訳ありません、
経験から一言と思いまして、ご参考になればと思いましてコメント置きました。
今日もお元気にお過ごし下さい。
いつもありがとうございます♪
12時間勤務で休憩・昼食なし今問題に
なっているブラック企業ですね。
身体壊さないように気をつけてくださいね。
あと4日無理をなさらないでくださいね。
改善、改革は望めません。
売り上げだけ上がれば良いのです。
18時間労働の職人さんもいます。
有りえない職場です。
「働きたい人間はいくらでもいる」社長はそういっているとか。
動く人間はこき使えという雰囲気です。
後二年は働きたいと、耐えています。
奥様は、「働いていて頂いてる。」のだそうです。
私は「、働かせて頂いてる。」?の違いですね。
お局様は、そうだとおっしゃいました。