棟方志功とだまし川 2019-06-04 10:02:43 | 日記 棟方志功が大好きだった川。川というより私が見た限りでは用水ですね。。。 棟方がカッパの絵を描いていると、住民に「写生かね」といわれて 本当は豆黒川(鯰川)というらしいですが、 「カッパが出てきて村人をだますのなら鯰川というより瞞着(だまし)川だ」と棟方志は言ったことら、 今ではこちらの愛称が定着してしまったようです。 6月になると、蛍が舞う。その蛍を源氏ボタルよりも大きいと書いている 棟方もここで蛍を楽しんだのでしょうね(^-^) 土手には志功をしのび河童の版画の石碑?等が。。。