goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなキラキラを集めて・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

筍!!!

2024年04月14日 | 散歩

お友達から筍を頂きました

千葉の筍だそうです!!   千葉の筍・・有名ですよね

もう茹でてありました    茹でるの時間がかかるから朝方までかかったそうです

うれしい~  初物です

 

さっそく筍ご飯を炊きました

出来上がるまで 部屋中に筍のいい香りがしてました   しあわせ~

 

半分 筍ご飯にして 残りはチンジャオロースにしました

美味しかったです   ごちそうさまでした

 

 

朝の散歩で気が付いたのですが イチョウ並木に新芽が出ていました

桜ばかりに気がいっていたので いつの間に~~  かわいい~

 

こちらのイチョウは まだ葉っぱが出始めで小さいです  ほやほや

 

 

では・・・ケヤキ並木に行ってみましょう~~

お~~~!  葉が出てきましたねー

 

 

公園の奥に桜の木がまとまっているところがあります  枝の姿がいいんですよ~

 

草の丘の奥ですよ

 

今年は 見に行く場所がいっぱいで遠出していたから なかなか来られなかったです 

まだまだきれいでした  桜吹雪になっていました

 

ここの2本の桜も毎年楽しみにしています  今年は来るのが遅くなっちゃったー


植えました

2024年04月13日 | 日記

最近植えた花たちは みんな元気です

ラグラスもこんなにグングン伸びてきました  かわいい~

 

ボロニアはずっときれいに咲き続けています  花が長持ちしますね

頂いた3色のペチュニアも元気です  いい香りです

 

唯一・・・ネメシア(2つ) ワスレナグサ ルピナス の4つを寄せ植えにしたのが

ルピナス・・・枯れました

ネメシア・・・一つ枯れそうです

3月30日に植えた時です   初めてのルピナスだったのにー(手前)

 

寄せ鉢にすると華やかになりますね

 

 

 

昨日・・・買ってきた花です

イタリアンパセリ、ゼラニューム、ピンクのレウシア、白い小さな花はイベリスです

 

イタリアンパセリとゼラニュームはそれぞれ植えました

レウシアも植えました  蕾がいっぱいついています~  かわいい~

 

これで レウシア 3鉢になりました   白い花はずっと咲き続けています! すごい!!

 

そして~  イベリスは枯れたルピナスの後に入れ込みました

 

奥の2つは元気なのに 左のネメシアが元気ないんです・・・

 

昨日・・・切り花のウツギを買いました 

真っ白い花が素敵です

花ばさみがなくて 枝を水切りできないけれど(硬い) 水揚げしたみたいです

 

それから~  数日前に買ったアジアンタム・・・

ハイドロボールの水栽培にしました

土を落として 根を洗うのがかなり大変です  

 

 

 

昨日・・・遠出したからか ルンルン今日はずっと寝ています

お疲れかな?

 

 

 

 


宮ケ瀬湖・あいかわ公園

2024年04月12日 | お出かけ

ここよりほんの少し季節が遅い宮ケ瀬湖方面へ行ってみることにしました

どうかなー  桜の花が咲いているかなー

あいかわ公園は桜が沢山あるから 楽しみです  わくわくです

 

今日は気温が低めで曇り空です  ちょっと寒いくらいです

大山や丹沢が間近に見えてくると 山の中に桜の木がいっぱい

新緑と桜色でとっても素敵です

 

道路も混んでいなかったので 1時間半くらいで〈あいかわ公園〉に到着しました

 

しかし・・・がーーーーん   あいかわ公園に着いたら雨が降ってきました

 

大粒の雨だから濡れそう・・・

公園の広い駐車場がまた素敵なんですよ~~~

桜の木や新緑の木々に囲まれていてすっごくきれい&空いています

 

ではでは素敵な景色を見ながら車の中でAlyちゃん手作りのお弁当を食べましょう

すごいボリューム  おいしかったです   ごちそうさまでした

 

雨がやんだかな? と思うと またパラパラ降ってきます

ではでは・・・近くにある〈鳥居原園地〉へ行ってみましょう

宮ケ瀬湖畔できれいな公園もあり 道の駅風になっていて雨でも楽しめそうです

ルンルンは建物に入れないので 交代で買い物をしました

 

今日は花が沢山ありました  野菜や多肉植物もあります

 

雨が止んできたので散歩しました

下に宮ケ瀬湖が見えます  つつじが沢山咲いていました きれいですね~

 

 

 

花びらが敷き詰められています  まだまだ桜の花 きれいに咲いています

モミジの新緑と素敵です

 

 

 

花や野菜など買い物もできたし 散歩もできて楽しかったです

 

さぁ~  お天気が良くなったので 〈あいかわ公園〉へ戻りましょう

 

公園に入ったとたんに感動しました!!  一面桜の花びら!!!

 

ルンルンをさがせ~~!

 

このすばらしい風景がずぅ~~~~っと続いています

 

東屋で休憩しました

風で飛ばされる花吹雪とはまた違って 静かにはらはら はらはら花びらが舞っていました

それを東屋の椅子に座ってずぅ~~~~~っと眺めていました

 

桜の花が咲き始める時ってわくわくするし 満開の時は感激するし

でもこの花びらが舞い散る時って何とも言えなく好きなんです

それもこんな風に風もないのにはらはらと散るのって・・・素敵

その瞬間をこんなにすばらしい場所で味わえるなんて・・・

 

テーブルの上も花びらでいっぱい

 

 

鳥のさえずりしか聞こえない   

 

ただただゆっくりと花びらの中を歩きました  貸し切り!!

 

 

 

新緑の木の下はきれいな苔がありました  かわいい~

しまちゃんと苔の写真を撮っていたら・・・

 

ルンルンがやってきてしまちゃん 倒されちゃいました

 

噴水の近くはいろいろな花が華やかでした

 

 

 

 


桜色の絨毯

2024年04月11日 | 散歩

ベランダのハゴロモジャスミンが1輪咲きました 

すごい蕾の数だから 楽しみです

1輪だけでもすっごくいい香りです

 

 

 

今日は用事があるので 少し早めに散歩に行きました 8時公園到着です

朝の空気がヒンヤリしていましたが いいお天気です

 

今日も桜がきれいな方の駐車場に停めました  ひ~~  1台も停まっていません

まだ桜 きれいなのにー     はて・・・

 

葉桜にはなってきていますが それはそれで若葉と桜できれいですよ~

 

花びらが敷き詰められていてとってもきれいです  この光景は貴重ですね!!

 

 

 

道路を渡って桜並木の方へ行ってみました

わぁ~  やっぱり花びらが絨毯のようです  きれい~~

 

池がある散歩道は 新緑と桜がすばらしいです

 

 

 

これはー!!!   桜の季節にしか行かない場所へ行ってみましょう~

いつも休憩するテーブルの横のロング滑り台の上まで行きます (横の階段を上ります)

 

 

わぁ~~~~  すごい~~~  花びらがいっぱい~~~

 

木漏れ日がきれいです

 

願わくば・・・花吹雪になってほしかった~~

 

 

 

 


山頂公園ふたたび

2024年04月10日 | お出かけ

昨日の嵐のような天気がうそのように 今朝はいいお天気になりました

桜の花が心配ですが 見に行ってみましょう~

 

木々の新緑が進んだようです  

何時間も雨に打たれて 風が吹き荒れたでしょうに  

木も草も花も何事もなかったように凛としていました

植物の強さってすごいですね

 

坂を登っていくと・・・わぁ~~  満開の桜の花がアーチのようになっています

まだまだきれいです  枝も折れていないし  落ちた花びらもきれいです

 

前回来た時は花曇りでしたが 今日は青空がとってもきれいです

 

タンポポがいたるところで咲いています きれいです

 

 

桜の木の下のテーブルでブランチにしました

360度桜に囲まれています  すてき~~

本牧館のハンバーガーと・・・好評だった〈つくね〉+ノンアル

 

 

日陰はひんやり、ちょっと寒かったですが だんだん気温が上がってきました

足元にはタンポポやハナニラの他にも小さな草の花が咲いているし

木を見れば 新緑の小さな葉っぱがかわいいし

広い公園中に点在している桜の木が満開だし  空は真っ青だし 最高です

 

 

 

桜の下のベンチで休憩しました

 

 

お気に入りのここのベンチ・・・少し奥まった場所なので人もいなくて

静かです    ただ・・・ベンチが少し朽ちています

背もたれ付きのきれいなベンチに替えてほしいな~~

 

しまちゃんは どこでも座れるからいいね

 

 

楽しいお花見散歩でした