小さなキラキラを集めて・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

桜の公園

2025年02月06日 | 散歩

今日も晴れていますが 寒そうです~  風も強いです

どうも 朝起きて ガウンのまま何か始めてしまう癖がありますねー

 

植えたばかりなので風が当たらない場所に置いている花の写真を撮ったり

〈バコパ〉と〈オキザリス〉です

 

 

それから・・・小さな小さな〈アスパラガス〉をハイドロボールに植えましょう

土を落として洗ったら 思っていた以上に根が元気に延びていました

 

水栽培用の2重になっている専用鉢なので 種類が少ないんです

鉢と植物のバランスが合ってないけれど

 

 

ダイニングのテーブルに水栽培のムスカリを並べたら・・・かわいい

右のブルーのハウスは 少し前に雑貨屋さんでみつけました

 

いろいろ並べたくなっちゃって  大好きな陶器のハウスも置きました

 

朝 こんなことをしている時がとっても楽しいです

と、そこへランチ会の嬉しいお誘いラインがきました

ではでは支度をして 散歩に行ってきましょう~

 

 

 

風があって寒いから どこの公園へ行こうかな~~

まだ数回しか行ったことがない公園へ行ってみることにしました

 

わぁ~  広々していて青空が気持ちいいです

 

 

 

そして なにより ものすごい桜の木があります  

花が咲いたらどれだけきれいなんだろう~  でも混むのかなぁー・・・

がんばって桜の季節に来てみましょう

 

切り株好き

 

 


はちみつ漬け

2025年02月05日 | 日記

今日の朝ご飯も クルミのパンにクリームチーズとハニーナッツを乗せました

 

これで〈ハニーナッツ〉を食べきってしまったので

ドライフルーツをハチミツで漬け込みました  これはどうかな~

 

 

昨日の夜 気温が低かったようです 散歩に行こうと車へ乗ったら

フロントガラスがガチガチに凍っていました

毎日寒いけれど 公園に行ってしまえば 意外と楽しく散歩ができます

梅の花チャックも楽しいし 

 

 

午後から買い物に出かけました

クルミのはちみつ漬けも作ってみようと・・・クルミを買いに

 

買い物から戻って・・・何か気になる・・・部屋が

 

少し前にソファーの横の雑多なものを替えたばかりですが

ここに置きたいものがあるので・・・また変えましょう~

今まではこんな感じでした

 

 

棚以外全部どかして・・・スッキリ

 

ルンルンの後ろにあるのは・・・海で拾ってきた流木です

 

DIY で何か作ったら素敵じゃないですか?

DIY・・その日が来るのか来ないのか それまで立てかけておきましょう~

見えるだけでテンションが上がります(流木好き)

 

それから・・・つい最近 拾ってきた〈枝〉

 

枝大好きなワタシとしては 壁の上の方に留めたらいい感じでは

大きな植木鉢に立ててもいいですよね~

それまで やはり立てかけておきましょう~

 

 

テーブルと一人掛けソファーを戻して

 

ふぅ~~  少しすっきりしました 


水栽培 第3弾

2025年02月04日 | 日記

日の出の時間が早くなった気がします

7時ちょうどに東の空を見たら・・・もう太陽がびかーーーっと 出ていました

 

 

公園では面白い雲が出ていました

真っ青な空に 真っ白な雲がもくもくと縦に長く湧き出るように

そのうちビヨ~~~ンと延びて 犬の顔に見えたり この雲は・・・

口を大きく開けた恐竜のようでした

 

梅の花がどんどん咲いてきています

 

 

 

それぞれのお気に入りのパン屋さんには お気に入りのパンがあります

クリームパンが美味しいパン屋さん、 シナモンロールが美味しいパン屋さん

そんな中 ワタシのいち推しのパンはこれです

クルミのパンに クリームチーズとラム酒漬けのドライフルーツがぎっしり挟まっています

最後の晩餐には迷わずこのパンが食べたい~~(今のところ・・・

でも このパン屋さん遠くにあるのでなかなか行かれません

 

そんな中 Alyちゃんから「クリームチーズとハニーナッツをパンにはさむと美味しいよ~

という情報が!!

〈ハニーナッツ〉って何?

軽井沢でいろいろ買ったジャムの中にあったそうです

 

え~~~!!  食糧庫を探したら うちにもありました!!

お宝だから大事にしまって 忘れていた栗のジャムやクルミのジャムもありました

忘れちゃうから いつも見える場所に並べました(ハニーナッツは一番右)

 

レーズンクルミのパンにクリームチーズとハニーナッツを挟んだらめちゃくちゃ美味しい

 

 

 

さてさて・・・ここのところ球根の水栽培がマイブームです

第一弾のヒヤシンスは花が長く咲いて 香りが良くて最高でした

 

第2弾は 色の違うヒヤシンスと 他の球根も買ってきました

 

でもなかなか花芽が出ないので・・・花が咲き始めているムスカリの球根も含め

またまたいろいろ買ってきました

今日、土を落として 根を洗って・・・ちょうど合うビンを探して・・・

じゃぁ~~~~ん

 

ムスカリかわいい~

前列3つは 合うビンがなかったので 苔を使ってみました


寒いけれど 公園へ

2025年02月03日 | 散歩

昨日は一日中冷たい雨が降っていました

散歩に行かれなかったので 今日も寒そうですが、公園へ出かけましょう~

裏がボアのこのコートを着ていきましょう

 

ルンルンの後ろに白梅が咲いています

 

どんどん歩いて行くと・・・梅園の近くから紅梅の色が見えました

わぁ~  沢山咲いてきましたね  ここの梅 早いですね

 

 

大きな切り株に乗って

ルンルンの後ろが梅林です

 

 

 

梅のとってもいい香りでした

やっぱり白梅がスキです

 

 


雨の日

2025年02月02日 | 日記

寝坊して起きた雨の日・・・

こんな日はベランダの花の色がくっきり映るから まず写真

アイアンの椅子の寄せ鉢  ギューギューで1つの大きな鉢に植えているみたい

 

アイアンのテーブルに寄せ鉢  ここもギューギューです

 

ハンギングは1鉢どけて2鉢にしたのでホッとした感じです

 

これは モリモリですが1つの鉢です  いい形に広がってくれました

ビオラとアリッサムの組み合わせ 最高ですね

 

 

ねまきにガウンでベランダに出ていたので冷え冷えになってしまいました

さぁ~  朝ご飯を食べましょう~

トマトを切っていたら ルンルンが見に来ました

食べる?

 

今日も クランベリーのパンにカマンベールチーズと柚子ジャムです 

 

トマトにはレリッシュとオオバをトッピング

それとスープです

 

こんな日は primeで映画でも観ようかな~~

でもその前に・・・ハイドロカルチャーの水を足しましょう

成長はあまりしていないけど みんな元気です

 

元の棚に戻しながら 少し配置を変えたりしました

こういうチマチマしたことがスキです

 

水栽培の球根も元気ですが動きはなし

 

 

コーヒーをもらったのですが 挽いていなくて焙煎だけの豆の状態です

コーヒーミル・・・もう長い間使ってないからなー   まだあるかなー

探したらありました

手動式のクルクル回すのは処分してしまったようですが 電動のがありました

手動のミル 飾るように処分しなければよかったなー

 

香りは楽しめますが・・・かなり面倒  粉落ちるし  

せっかくだから お供にチョコレートを 

アレクサに音楽もかけてもらって  なによー いい曲ばっかりじゃないのぉ~  

優雅に頂きました  

 

こんなゆったりとした日・・・雨のおかげですね