船だまり 2010-03-22 22:48:56 | 東京 かつての漁師たち 今は釣り船 (勝島運河と立会川に春が来た!シリーズ/東京/3月上旬/コンデジ) ※夜の八景島シリーズは勝島運河シリーズ終了後再開します ---皆さん 応援のクリックありがとうございます 「EQUAL」---オリジナルグッズのデザインに参加。ClubTでショップを開設しました。よかったら覗いてみてください。 #写真 « 御林漁師町 | トップ | 龍馬が来る浜川 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 一家に一台 (くーちゃん) 2010-03-23 01:25:25 こんばんは(^-^)昔は一家に一台逢ったのでしょうね。大山さん、の舟かな 返信する Unknown (ちびた) 2010-03-23 13:29:26 春の暖かい日射しの日に東京湾でのんびりハゼ釣りでもしたいですね 返信する Unknown (nao!) 2010-03-23 14:05:10 船に乗ってのんびりお出かけしてみたいなぁ~出来れば、さちも一緒に・・・そんな夢もあったりします 笑 返信する Unknown (のらオヤジ) 2010-03-23 21:07:25 釣り船のむこうに屋形船がありますね。以前、職場で、毎夏、屋形船にのったのですが、その船、客に出して残った天麩羅を翌日の客にだしているようなので、もう乗らないことにしますた(^^) 返信する (くーちゃん)へ (「キングしろたん」) 2010-03-23 22:00:25 漁師さんも魚の漁師さんと海苔の漁師さんがいたようですよ 返信する (ちびた)さんへ (「キングしろたん」) 2010-03-23 22:01:11 波がおだやかな小春日和が良いですね船は苦手です 返信する (nao!)さんへ (「キングしろたん」) 2010-03-23 22:02:12 もっと、大きな船でのんびりクルージングしたら楽しそうですね 返信する (のらオヤジ)さんへ (「キングしろたん」) 2010-03-23 22:03:56 天ぷらで食あたりになったら営業停止ですよね昔ながらの漁師さんの経営する屋形船でしょうか 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昔は一家に一台
逢ったのでしょうね。
大山さん、の舟かな
春の暖かい日射しの日に東京湾で
のんびりハゼ釣りでもしたいですね
のんびりお出かけしてみたいなぁ~
出来れば、さちも一緒に・・・
そんな夢もあったりします 笑
以前、職場で、毎夏、屋形船にのったのですが、その船、客に出して残った天麩羅を翌日の客にだしているようなので、もう乗らないことにしますた(^^)
魚の漁師さんと
海苔の漁師さんがいたようですよ
小春日和が良いですね
船は苦手です
のんびりクルージングしたら
楽しそうですね
営業停止ですよね
昔ながらの漁師さんの経営する屋形船でしょうか