朝晩 涼しくなって来ましたが
やっぱり昼間は 暑いですね
昨日
台風のあと気になって仕方なかった
天川村洞川温泉
に 天川村デビューの家族みんなで
お邪魔してきました
天河大弁財天社の
現状は 昨日 upした通りですが
洞川温泉地区へは
一カ所 若干の迂回路がありますが
下市口から
通常のルートで
行く事が出来ます
(車のナビを利用すると とんでもない
山道ルートを指示してくる場合ありなので ご注意下さいね)
電車の場合もバスが通ってますよ
洞川温泉地区に入り
街並は普段と変わらない景色
水の勢いは 激しいものの
川の濁りは全くなく
透き通ってました
そこで うちの家族はその水の美しさに
感動してました
しかし…
旅館街は残念ながら人がまばら
初夏に行った 洞川とは全く違って ひっそり
いつも食事を頂く所は早々に
店仕舞いされてて
シーズンピーク時には並ばないと入れない
お蕎麦屋さんで
ざるそば 名水とうふに 柿の葉寿司 頂きました
その後
いつもお世話になってる 名水とうふのお店で
お豆腐買わせていただいて
洞川温泉に入って帰ってきました
帰りは真っ暗
またまた
ナビが 山道ルート案内してましたが
普通に大きな道があるので
帰って来れました
家族の感想は
ホンマに ええとこやな~
かなり 気に入ったようです
お豆腐屋さんのお話によると
お客さん3分の1に 減ったとか…
もうすぐ
紅葉の季節
以前のように
洞川に観光客いっぱいの
街に戻る事を願んで やみません