![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/b7493b908fac205c6e90043481857459.jpg)
昨日 大阪 四天王寺駅 下車すぐの所にある
愛染さん に行ってきました
なんやかんやと 四天王寺界隈に お世話になってのに
愛染さんの 存在も知らず 初めて行ってみました
その前に 地図を見ると 寺院が 隣り合わせに いっぱい
なんでやねんと 地図見て 突っ込んでました
寺院の中 なかなか面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/1e00c06b9a02964ad4458fa9b619f9b3.jpg)
有名な 愛染かつら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/63c902ab86ae51954f4c923a3afce166.jpg)
魚籃観音さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/e6d4d75213b4fae8c7951aeb4f45fe55.jpg)
魚籃観音さまにお参りすれば、
人間のために犠牲となった
魚介類の霊もきっと成仏できることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
個人的に 是非見たかった
腰痛封じの石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/9253a6114c8454054aa5e6c4ef40c10e.jpg)
密かなパワースポットとして人気の腰痛封じの石です。
この石に座ると痛みが治癒されると伝えられています。
背筋を伸ばし、お尻を引いてこの石に深く座ります。
背もたれの突起に背骨のツボを当てながら
呼吸をすれば腰痛封じに効果があるとされています
多宝塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/63c3784a098500d09b732836a77c39fa.jpg)
大阪市最古の木造建造物として
国の重要文化財に指定されています
金堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/010871ec1d36a8386feaf5d27d45093e.jpg)
徳川幕府二代目将軍・徳川秀忠の手によって
再建された歴史ある建物です
その他にも
沢山 の 建造物がいっぱい