うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワクワク (風蘭)
2018-10-27 18:16:07
きんちゃん こんばんは~

本当に今年はお互いに
色々あって 気が付いたら柿の季節ですね

この前の番組後半に一本桜が出たのを見て
何だか 胸がいっぱいになりました

今度はゆっくり来ればいい、と
お父さんが言ってます
遠いけど是非また いらしてください

とにかくお身体に気をつけて
しばらくは頑張って下さいね
返信する
ありがとうございます。 (きんた)
2018-10-28 07:37:29
本当に今年は色々ありました。

でも、風蘭さんにお会いできたこと、
雫石まで行けたこと、とても良い思い出です。
東北がとても身近になりました。
また、地図で眺めては遠くまで行ったと
感心してます。

娘が群馬県まで、行ったことは
長野県内の佐久も遠くに感じていた私にとって、
群馬、栃木ととても身近な場所になりました。
ましてや東北!すごいね。

柿むきを始めて、3日たちましたが
最初の1日は嬉しかったですが、
今は嫌になりました。
ヘルパーと柿とはなかなか大変です。
年々、衛生管理もうるさくなるし。

干し柿は、冬の楽しみのおやつで
郷土食だったはずなのに、それだけじゃ
収まらない産業になってしまい
少し寂しくもあります。

何はともあれ頑張りますね。(^O^)
返信する

コメントを投稿