![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/9969a795ef9cd3e3148112f08d77f3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/01975a2602e9cc482685cb5c1f17788e.jpg)
今回は、手作り仲間の゛およりてちゃん゛゛M浦さん゛と三人で行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
朝、9時に家の前を出て゛駒ヶ根高原゛に着きそれから午後2時頃まで
飲まず食わずで見てました。
とっても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
だけど、私の財布の紐は緩くない!!買わずに頭の中にイメージを
叩き込んで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/899ed63d281795d84f14df48d4cdfc02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/d18aa33eddd3fc17527c5294bc158869.jpg)
色んな工房さんの連れていた、ワンコがかわいい。
「なーんで、こんな暑いところに僕ちゃんいるの??」てな、顔をして
すごーく良い子に座ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ワンコにとってははた迷惑な話です。。。。
だけど、「わんこ作品」は少ないです。
絶対的に猫作品が多いこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
「かわいい~」は、連発しますが「買わない」。
買ったのは、↑の猫の絵のみ。5㎝角の額縁です。500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/509b14edf0755f83a0b61b3402c50a57.jpg)
↑の様なお花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/190b4d3ff005e8755b32f1bafcd3b0dc.jpg)
全てを見終わり、お昼にしたのは午後2時。
ホウバ寿司250円と、ソースかつサンド、すずらん牛乳、シュークリームで
お昼にしました。ホウバ寿司は、小さいけどおいしかったです。
その後、伊那の゛からころ゛と言う古布と骨董屋さんへ行きました。
入ると何か買わなくちゃ出ずらくて古布を二枚買いました。
およりてちゃんは、骨董の方でお店に使うつい立を買いました。
その後も何か物色しているので、「お金がもったいないからやめな」と
散々忠告を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
私は、店のおじさんとしゃべっているうちに花の形のガラスの器を
ただでゲットしました。
そして、お決まりの様に゛伊那のグリーンファーム゛へ。
今年は、ズッキーニの苗がうまく出来なくて困っていたので
緑と黄色のズッキーニと、そうめんかぼちゃの苗、食用ほうずきの苗を
買いました。
私は、堅実的なのか・・食物と野菜の苗で一番お金を使ってしまいました。
また9月にもみじクラフトがあります。
とっても楽しかったので、また行けるといいなあ・・と、思いますよ。
2枚目のお写真、いい景色ですね
思わず深呼吸
こういう市の時は、いらないものまで
買いがちなので、いっそ『今日は買わない!』と
決め込んで出掛けた方が正解ですね
見て回るだけでも楽しいし、創作意欲が
湧いたのではないでしょうか
確かに猫やうさぎの作品は多いですが、その他の
作品は少ないですね。ワンコは難しいのかな?
写真の池の向こう側に、駒ケ岳ロープウェイ乗り場が
ありまして、そこにつり橋とかあります。
そして、その森の中にもお店がたくさんあります。
駐車場に止まっている車は、県外ナンバーが
たくさんです。
M浦さんは、そこで売っていたブローチを
アレンジして作品を作りました。
私も今日、ジュースのビンを土台にして
お人形のボディを作りましたよ。
買わずに記憶です。