朝からアホみたいに暑い🥵


困りごと・・・その2
臭いの元・犯人探しをしてしまう
最近のことで言うと↓
↑温泉に行き
日付けが変わった深夜1時半頃
ん?と、目が覚めた👀
何か臭い?
私の嫌いなニオイ!
この夜は窓を開けて寝ていた。
まさか?
また深夜に隣人が激臭洗濯物干した?と
見える高さ範囲で確認したら干してない?
オッサンが目覚めて「何?」と。
私「何か臭うんだよ!」と
あちこちクンクン。←病的?
何かスッキリしないけど、寝るか・・・と
ベッドに寝っ転がったら!?
ふんわり、ニオイの元(犯人)が判明!
あれ!?
私が臭いんじゃんか?
犯人はワタシかい!?😰
そうなのよ。
温泉の備え付けシャンプーとか
使っちゃったからだ。
日帰り温泉に行く予定無かったから
何も用意せず立ち寄り
日差し浴びて汗もかいたしスッキリしたい。
帰宅してから入浴せず済むようにと
つい使ってしまったのだ。
温泉のシャンプーなどが悪いわけじゃ無い。
以前の私なら平気だったし。
ニオイが苦手になると何かと面倒です。

オルビスのヘアミルクとミスト
無香料で安いしリピートしてます。
デジタルパーマしてるから
オイルも付けたいけど
なかなか気に入ったのが見つからない。
シャンプーとトリートメント
いろいろ試してますが
無香料で気に入るのが見つかりません。
それにしても・・・
深夜に自分の髪の臭いで目覚めるとは
自分でも嫌になっちゃう。
洗濯洗剤等のニオイが
気になるようになったとしても
不快な臭いの元・犯人探しはお勧めしません。
私は隣人の洗濯物の激臭レベルが気になり
窓を開けやたらとクンクン
身体が拒否反応示すようになったと思う。
もういつでもどこでも
嗅覚がクンクン働いてしまうので
不快な臭いを余計に吸ってしまう悪循環。

5省庁の啓発ポスター
もっと広範囲に掲示するべきです。
ポスターに関しての質疑で
河野太郎が厚生労働省と言ってたっけ?
激臭販売する大手企業の手前もあるし
各省庁とどう擦り合わせするか?
エビデンス言うてる場合じゃないのよ。
期待してますよ!←無理だと思うけど。
今日も隣人の洗濯物は激臭!
臭いんだよ!